仕事のモチベーションを上げる方法&高める方法。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る
※当サイトでは一部PRが含まれています。

仕事でやる気が出ない時ってありますよね?毎朝仕事に行くのが億劫になって休みたい気分になる・・・特に月曜の朝にそういった傾向が出やすいです。今回は仕事が面倒になる理由や、モチベーションを上げる方法などについてご説明します。


仕事に対するモチベーションが高ければ、常に最高の結果をもたらす事ができます。反対にモチベーションが下がっている時は、ミスを連発するなど、自分の評価を落とすような事をしてしまいます。

仕事でのモチベーションを常に高く維持できると良いのですが、意外とそうもいきませんよね・・・

人間なので仕事に対してやる気が起きない時期もあるし、面倒に感じてしまう事もあります。それではモチベーションが下がってしまった時は、どういった対処法を取るのが良いのでしょうか?

 

1,仕事にやる気がおきない理由12個

まずは、仕事のやる気が起きない理由についてご紹介します。どういった時にモチベーションが下がり、仕事への意欲が落ちるのでしょうか?

【仕事にやる気がおきない理由12個】
・給料が安すぎる
・人間関係に問題がある
・そもそもやりたい職業じゃない
・仕事に飽きてしまった
・プライベートで問題を抱えている
・規則正しい生活が出来ていない
・仕事が上手くいかない
・努力を評価してもらえない
・やりがいを感じられない
・会社の業績低下のせい
・職場に異性がいない

一般的には上記のような事柄が原因で、仕事に対してのモチベーション低下が起きます。一つずつ詳しく見ていきましょう。

 

仕事にやる気がおきない理由1:給料が安すぎる

仕事で大きなモチベーションとなるのが、会社から毎月受け取る「給料」です。手にする給料が安すぎると、モチベーションも低下するしやる気が起こらなくなります。

上司の給料が高いのであれば将来性を感じられますが、社員全員の給料が安いような会社では頑張ろうと思えないですよね。

そういった時はもっと将来性がある会社への転職を考えてもいいかもしれません。成果次第で給料が上がる会社であれば、モチベーションも上がるし「仕事を頑張ろう!」って思えるようになるはずです。

給料は会社員の一番大きなインセンティブとなる要素なので、給料を理由に転職を考えるのは悪いことではありません。

 

仕事にやる気がおきない理由2:人間関係に問題がある

仕事を続けていく事で大切なのは、職場の人間関係です。特に上司の人間性や相性はとっても大切です。仕事を辞めていく人の理由でもっとも多いのが、「人間関係」ですからね。

上司との相性が悪ければ、「仕事を頑張ろう!」という気持ちにはなれないし、仕事に対するモチベーションが上がることはないでしょう。

対処方法としては考え方を変えるか、部署の移動を申し出ることです。考え方を変えるというのは、「絶対この上司の上に立ってやる!」とさらに出世意欲を高めることです。

部署の移動を申し出るのは少々リスクがあるので、出来ればやめておいたほうがいいです。上司からさらに嫌われる原因にもなるし、そうなれば今よりも辛い仕事環境におかれるでしょう。

 

仕事にやる気がおきない理由3:そもそもやりたい職業じゃない

全く興味のない仕事を選んでしまうと、仕事に対してのモチベーションを高められません。

例えば「家から近いから就職した。」「知り合いの会社だから就職した。」このような理由ですね。

反対に「車が好きだから自動車会社に入社した。」「コミュニケーションを取るのが好きだから営業マンになった。」このような理由を持って仕事を選んでいると、仕事に対してのモチベーションを高く維持できます。

どうせらな自分が「やりたい!」「働いてみたい!」という職業に就くべきです。

 

仕事にやる気がおきない理由4:仕事に飽きてしまった

仕事って最初の頃は、何をするにしても新鮮で緊張感がありますよね。しかしそれが数年、数十年と同じ事を繰り返していると、仕事自体に刺激がなくなり退屈に感じるようになります。

特に単調な仕事は頭を使うこともないし、「とりあえず仕事をこなす」といった状況になり、次第に仕事に飽きていきます。

対処法や解決策としては、上司に「新しい仕事を覚えたい!」と申し出るのも1つの手です。そうすることで仕事の幅が広がるし、上司からの評価を高める事ができます。

 

仕事にやる気がおきない理由5:プライベートで問題を抱えている

プライベートが絶好調だと、仕事のやる気も自然と出てきます。しかしプライベートが順調でないと、何もかもが面倒になるし仕事を辞めたい・・・このように感じてしまいます。

対処方法としては「我慢」です。プライベートが上手くいっていないからといって、仕事を変えても何の解決にもなりません。そうではなくちゃんと問題に向き合って、プライベートをよくしようと努力しましょう。

この状況で仕事を辞めてしまえば、さらに事態は悪くなる一方です。

 

仕事にやる気がおきない理由6:規則正しい生活が出来ていない

仕事をする上で大切なのが、健康面や睡眠などの生活環境です。栄養不足や睡眠不足に陥っていれば仕事に対するモチベーションは当然上がりません。

栄養不足や睡眠不足はイライラの原因に繋がるし、仕事での集中力を維持できなくなります。

解決策としては睡眠をしっかり取り、規則正しい生活を心掛けることです。睡眠は8時間取ると目覚めがすっきりして、仕事への意欲も高まりますよ。

規則正しい生活を心がけるだけでも、仕事に集中できるようになるし、頭の回転が早くなります。不規則な生活は、仕事のミスにも繋がるので注意してくださいね。

 

仕事にやる気がおきない理由7:仕事が上手くいかない

仕事を一生懸命していてもミスを連発してしまうことはあります。自分にその仕事が合っていないのかもしれないし、たまたま調子が悪かっただけかもしれません。

ミスを連発すると上司からは怒られるし、周りの目も気になりますよね。結果的に気持ちが折れてしまい、仕事へのやる気がなくなっていきます。

仕事のミスが多い人の特徴については、コチラの記事でまとめているので参考にしてみて下さいね。

※関連記事
・仕事でミスが多い人の原因や特徴は?失敗を防ぐために行動や習慣を変える

 

仕事にやる気がおきない理由8:努力を評価してもらえない

社会は実力主義です。どれだけ仕事を頑張ろうが、上司から評価されない事は多々あります。

「頑張ったから評価して欲しい。」という甘い考えは捨てて、結果を出して上司に認めてもらう事が大切です。

 

仕事にやる気がおきない理由9:やりがいを感じられない

仕事で「やりがい」を感じられるかどうかも大切です。やりがいを感じるポイントは人それぞれ違いますが、自分なりの「やりがい」を見つけられると、仕事へのモチベーションが高くなるはずです。

【仕事でやりがいを感じるポイント】
●お客さんから感謝される
●仕事仲間と一致団結する
●上司に評価される
●仕事を通しての自分の成長

仕事で上記のような「やりがい」を感じられると、モチベーションを高めるのに効果的です。仕事でのやりがいは自分で見つけるものですよ。

 

仕事にやる気がおきない理由10:目標がない

仕事に何の目標もないとモチベーション低下に繋がります。やはり仕事で何かしらの目標は、自分の中で持っておくべきです。


「30代までに課長になりたい!」
「この部署のリーダーになりたい!」

こういったことでもいいし、


「月に40万もらいたい!」
「お金を貯めてマイホームが欲しい!」

このようなお金の面での個人的な目標でもOKです。

何も考えずに仕事をしていれば、モチベーションは上がらないし頑張ろうとも思えません。何もなければ「貯金」などでもいいので、自分なりに目標をもって仕事に向き合うことで解決します。

 

仕事にやる気がおきない理由11:会社の業績低下のせい

最近では不景気の影響もあり、仕事が減っている会社も少なくありません。そういった会社に勤めていれば、休みも多いし仕事内容も薄いことがほとんどです。

仕事が少なくて暇な時間が多く、やりがいを見出すことが出来ません。そういった会社では昇給することも難しいので、転職など他の道を考えてみてもいいかもしれません。

 

仕事にやる気がおきない理由12:職場に異性がいない

特に男性の方に多いのですが、女性がいないことでその職場に魅力を感じなくなる人が多いです。「女性に仕事ぶりを見てもらってこそやる気が出る」このように感じている男性は少なくありません。

仕事によっては異性がいない仕事もあるので、解決するには職業選びから考え直す必要があります。

 

スポンサードリンク

2,仕事のモチベーションを上げる方法

続いては、仕事のモチベーションを上げる方法をご紹介します。私が個人的に行っている事も書きますので、是非モチベーションアップのために試してくださいね!

【仕事のモチベーションを上げる方法12個】
・本を読む
・仕事で結果を出した時を想像する
・自分へご褒美を与える
・過去の成果を確認してみる
・昼休憩で仮眠を取る
・昼にご飯を食べ過ぎない
・プライベートでリフレッシュする
・ビジネス系の映画を見る
・仕事内容を周りと共有する
・職場で仲間を増やす

 

仕事のモチベーションを上げる方法1:本を読む

ビジネスや起業、経済に関連する本を読むと、仕事へのモチベーションが高まるのでオススメです。

特に起業家の自叙伝なんかを読むと、著者の頑張りが伝わってきて、「自分も仕事を頑張ろう!」と思えるようになります。

個人的にオススメなのは「渋谷ではたらく社長の告白」「僕が六本木に会社をつくるまで」「不恰好経営」あたりです。どれも大企業の創業期の話しなので、仕事への熱が高く読み応えがあります。

社長やフリーランスで働く人はもちろんですが、サラリーマンにもオススメの著書です。

仕事を頑張ってきた人の自叙伝は、自分自身への刺激になるし勉強にもなります。

 

仕事のモチベーションを上げる方法2:仕事で結果を出した時を想像する


・結果を出して出世した時
・給与を10万アップさせて生活を豊かにした時

こういった成功した時をイメージする事はとても大切です。

それがモチベーションに繋がるし、仕事に対する「やる気」を高めてくれます。こういった”成功のイメージ”がないまま仕事をしてしまうと、仕事に対する意欲が失せてしまいます。

常に自分が成功した時の事を想像して、仕事に取り組みましょう。

 

仕事のモチベーションを上げる方法3:自分へご褒美を与える


●時計を購入する
●財布を購入する
●おいしい物を食べる
●海外旅行に行く
●マッサージでリラックス

上記のように自分にご褒美を与える事は、仕事を頑張っていく上でとても大切な事です。


「頑張った=ご褒美が貰える」

このような状況を自分で作り出すと、これが頭の中に刻み込まれます。頑張ることで褒美を受け取れると脳が理解すれば、仕事に対するモチベーションが自然と沸くようになります。

女性の方でよくあるのが、「今日は仕事を頑張ったから甘いものやおいしい物を食べる」といったご褒美。

こういった些細なことでも、脳内にはしっかり頑張ってご褒美を受け取った事が刻まれるので、仕事に対するモチベーションが上がります。

 

仕事のモチベーションを上げる方法4:過去の成果を確認してみる

仕事では長い期間で成果が出ていないと、やる気を失っていきます。その期間が長ければ長いほどやる気が低下しやすいと言えます。

こういった時は、過去にさかのぼって自分がこれまでやってきた事を確認してみましょう。

例えば今月は営業の数字が悪かったとしても、先月はいい成績を出している、過去に営業でトップになった事がある、などなど。

過去の業績を確認するだけでも、「自分はまだまだ出来る!」と再確認することができるので、モチベーションアップに繋がります。何かかしら自分なりに仕事の記録をつけておくと、過去の成果をすぐに確認できるのでオススメです。

 

仕事のモチベーションを上げる方法5:昼休憩で仮眠を取る

仮眠を15分程度取ることは、医学的にも「仕事が捗る」と立証されています。特に昼食を取った後は眠気が出てくるし、集中力がかけることが多いです。

人目に付かない所でしばらく目をつぶっているだけでも、疲れや眠気が取れて仕事に集中できるようになります。休憩時間の5分だけ目を瞑るだけでも、意外と効果が出るのでオススメですよ。

横になって本格的に休むのが一番望ましいですが、会社によっては注意を受けることもあるし、寝坊する場合もあるので気をつけてくださいね。

 

仕事のモチベーションを上げる方法6:昼にご飯を食べ過ぎない

ちょっと馬鹿げて聞こえるかもしれませんが、満腹の状態というのは頭の回転がかなり鈍くなります。どれだけ仕事を頑張ろうと思っても、眠さが襲ってきて仕事に集中できません。

これを避けるには満腹の状態にしないことが大切。

腹八分目で食事を済ませて、頭の回転がいい状態でお昼からの仕事に臨みましょう。

 

仕事のモチベーションを上げる方法7:プライベートでリフレッシュする

どんな仕事であっても、プライベートで毎回リセットしてやらなければ、仕事を頑張り続けることは不可能です。例えば休みの日に温泉や旅行に行ったり、友達とカラオケに行くなどでもOKです。

仕事で長くモチベーションを維持し続けるためには、上手く仕事のストレスを発散してやり、リフレッシュして気持ちをリセットしてやることが大切。

ずっと仕事のことばかり考えていると、疲れが溜まる一方で、結果的にモチベーションが下がりいい結果を生まなくなってしまいます。

 

仕事のモチベーションを上げる方法8:ビジネス系の映画を見る

先ほどの「本を読む」と同じ理由で、ビジネス系の映画を見るのもオススメです。私もいくつかお気に入りの映画があるのですが、仕事に対するモチベーションが下がっている場合はいつも見ています。

【オススメのビジネス系の映画】
●ソーシャルネットワーク
●ドリーム
●ファウンダー
●カンパニーメン
●ウォール街
●ウルフオブウォールストリート
●マネートレーダー
●インサイダー

金融や経済、ビジネスに起業家などの話が題材になっている映画は、仕事のモチベーションを上げるには是非オススメです!

 

仕事のモチベーションを上げる方法9:仕事内容を周りと共有する

もくもくと一人で作業をしていると、仕事に対するモチベーションは下がっていきます。しかし周囲の仕事仲間と仕事内容を共有する事で、やる気が出るしモチベーションアップにも繋がります。


「今日はこれだけの仕事を達成した!」
「この仕事にはこういうやり方もある。」

このように仕事内容を共有すると、別の人から評価されるしお互いがやる気を出すことができます。

 

仕事のモチベーションを上げる方法10:職場で仲間を増やす

仕事場に「仲のいい同僚」がいると、それだけで仕事へのモチベーションを高められます。仲のいい同僚や仲間がいれば、仕事場にいることが楽しくなるし、それだけ仕事にも打ち込むようになります。

逆に気心の知れた人が全くいないと、仕事場にいること事態が苦痛になってきて、仕事から帰ることばかり考えるようになります。結果的に仕事に対しての意欲は失せていくし、モチベーションは低下する一方です。

「仕事が退屈だな・・・」

このように感じているのであれば、仲のいい友人を仕事場で見つけてみてはいかがですか?特に女性社員なんかと仲良くなると、男性はすぐに仕事を頑張れますよ!

 

3,モチベーションが高まらない場合は転職を考える

仕事でモチベーションを高めるには、自分に合った仕事を見つけることが大切です。自分の能力に合っていない仕事をしていれば、いつまで経っても結果は出ないし辛い思いをすることになります。

今の仕事が「自分に合っていない」と感じるようであれば、「転職」を考えても良いと思います。

転職エージェントを使えば、全国の優良求人をチェックできます。自分に合った仕事を探したいなら、是非利用してみてください。

続いては私がオススメする転職エージェントをご紹介します。どのサービスも大手が運営しているので、信頼と実績があり安心して利用できます。

簡単な無料登録を行うだけで、すぐに利用できるようになります。

 

おすすめ転職エージェント1:リクルートエージェント


【公式サイト】
リクルートエージェント

リクルートエージェントは、100,000件以上の求人があると言われている転職エージェント。求人数がとにかく多く、担当者の当たり外れが少なく質が高いことも有名です。

転職に関するサポートも受けられますので、転職に不安を抱える人でも、安心して転職活動が行えます。

リクルートエージェントは大手企業のリクルートが運営している事もあり、様々な業種にコネクションを持っていることでも有名。他のエージェントでは取り扱っていない求人もありますので、是非無料登録を行い活用しましょう。

20年以上にわたって転職活動を支援しており、一人ひとりに合わせた転職のサポートを行ってくれます。

【リクルートエージェントの詳細】
・業種全般取り扱いあり
・対応地域 全国
・種類 転職エージェント

 

おすすめ転職エージェント2:DODA(デューダ)

転職サイトはdoda

【公式サイト】
dodaエージェントサービス

DODA(デューダ)は、業界でもシェア率が高い転職エージェント。こちらも全国展開しており、首都圏や地方の求人も豊富なので安心して転職活動が行えます。

リクルートエージェントと同等の求人数を誇っており、どのような職種にも強い転職エージェントです。

DODAは転職サポートにも定評があり、親切で親身に対応してくれるという口コミが多いです。丁寧なカウンセリングや転職者に合わせたサポート体制は、強い味方となり転職にも有利に働きます。

サポートが充実しているため、始めての転職エージェントの利用でもオススメできます。もちろん登録は無料で行えます。

【DODAの詳細】
・業種全般取り扱いあり
・対応地域 全国
・種類 転職エージェント

 

4,まとめ

以上です。今回は仕事のモチベーションを高める方法についてご説明しました。仕事に対する「やる気」がなくなる理由は人によって様々です。

転職しなければいけないような理由なのか、ただ仕事が面倒になっているだけなのか?

理由によっては対処方法も違うので、自分の現在の状況をしっかり判断する事が大切です。仕事に対するモチベーションはよっぽどの理由がない限りは、自分の考え方1つで180度変わってきます。

今回のモチベーションを上げる方法を実践して、是非仕事への指揮を高めてください。

仕事に対して本気で取り組むようになると、ライフスタイル全体が楽しくなりますよ。何事も考え方1つで変わってきます。

スポンサードリンク



  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*