ネットショップ運営をしている方であれば、「集客」がどれだけ大事か分かりますよね。楽天やアマゾンなどのモールであれば、モールが集客してくれるので問題ありません。しかし自社サイトであれば、自分で集客する必要があります。
今回は自社サイトでの集客方法についてまとめてみます。
目次
1,検索流入を狙ったSEO
2,ブログでの集客方法
3,アフィリエイトを活用する
4,リスティング広告
5,SNSでの集客
6,その他集客方法
5,まとめ
1,検索流入を狙ったSEO
自社ネットショップを作ってから一番考えなければいけないのが、「どうすれば検索結果で上位表示させられるか?」ですよね。検索を掛けてみればわかるのですが、大抵上位表示されているのは楽天やアマゾンのサイト、もしくは自社サイトでも大手がほとんどです。
グーグルの検索はアルゴリズムがしっかりしているので、小規模サイトが何かの拍子で上位表示されるなんてことはほぼありません。
SEOで最初から売上を作ろうとは思わない方がいい
グーグルの検索エンジンで評価を受けて上位表示するには、ある程度の実績が必要です。初期段階や売上が少ない時にSEOでの上位表示は不可能に近いです。別のやり方(あとから説明します)で集客をして、その中でSEOも意識するようにしましょう。
後々になればグーグルの検索からの流入は大きいので、最初からSEOを意識したサイト作りは必須になってきます。
ニッチなワードやブランドでの上位表示は可能
競合が少ないワードであれば、早い段階で検索結果の上位表示させることは可能です。3ページ目や4ページ目ではあまり集客が見込めないので、1ページ目に出すことが重要です。例えば、「日本では珍しいブランド」「絞り込んだお客さん向けの商品」などのように、キーワード競合が比較的少なければ、早い段階でSEOでの売上を作ることも可能です。
しかし最近ではほとんどの商品が供給過多になっており、ライバルが多いです。ですのでこういったケースはネットショップの中でも稀だと思います。
2,ブログでの集客方法
ネットショップのブログって何のため??
ネットショップを見ているとよく、「ブログ」を更新しているお店を見かけませんか?あれって何のためにやっているかご存知ですか?私も最初は、「時間があるお店が暇つぶし程度にやっているんだろう」くらいにしか考えていませんでした。実際そういったお店もあると思います。他にも既存のお客さんに向けてコンテンツ充実など。
しかし戦略を持ってブログ更新しているお店は全く違います。「新規のお客さんを獲得するため」にやってるんですよね。
なぜブログで新規のお客さんを獲得出来るのか?
まずネットショップを作ると、いくつかのページ構成が出来上がります。例えばお店の”トップページ”や”カテゴリページ”、”商品ページ”などですね。こういったページは「売る」ためや「見せる」ためのページであって、「検索上位表示」のために作られたページではありません。
そこで商品ページなどとは別に「検索上位表示させるためのページ」が必要になってきます。条件としては中身にボリュームがあるページで、重要なキーワードが適正な数量で散りばめられているページ。それが可能なのが”ブログ”なんです。
ブログは文章を多く載せれますので、グーグルの検索も強くお客さんを集めることが出来るツールです。ブログを上手く活用できれば、「楽天」や「アマゾン」などのようなページよりも上位表示させることが可能となります。
ブログも最初から成果は出ない
私もブログ運営を行っていますが、上位表示させるにはそれなりの時間が必要です。さらに記事を更新し続けることは必須で、忍耐力が必要になってきます。ブログは最初の数ヶ月はほとんど見られない、なんてこともザラです。
こちらも宜しければ参考にして下さい。
※関連記事
⇒「ファッションブログを1年間運用してみて~アフィリエイトで稼ぐために~」はコチラから
⇒「初心者がブログでアクセスアップを狙うならスモールキーワード」はコチラから
無料ブログでなく有料ブログを使おう
アメブロなどのような無料ブログを使っている方を見かけますが、これはやめておいたほうがいいです。「プライベートで楽しむだけのブログ」であればそれでOKなのですが、仕事として「稼ぐため」であれば有料ブログを使いましょう。
まず無料ブログは「独自ドメイン」というドメインが手に入らないので、永遠に自分のブログにはなりません。「http://ameblo.jp/○○○/」のようにアメブロのブログを借りるだけなんですよね。これはアメブロがなくなれば消えることを意味しています。それ以外にもブログの運営会社が、気に入らなければ削除しても文句は言えません。
何年もかけて育てたブログが、常にリスクにさらされている状態になります。しかし独自ドメインで運営していれば、「http://○○○/」といった形で、自分の好きなドメインをつけることが出来ます。これが独自ドメインというものです。これは永久的に自分の所有物となり、誰も消すことができません。
過去には無料ブログを消された人も
数年前に無料ブログで月に数百万稼ぐ人たちが話題になりました。情報商材を販売していたのですが、少しグレーな部分もあり、無料ブログで何人もアカウント削除されていました。確かアメブロだったと思うのですが、こういったことが実際起こっています。
数百万ブログで稼げるようになっても、アカウント削除されれば次の日から売上はO円です。突然消されるケースが多いので、バックアップを取る暇もなかったようです。絶対避けたい事態ですね。
有料ブログはどの程度お金が掛かるか?
独自ドメインでブログ運営をすると、ラーニングコストが少し掛かります。
・独自ドメイン代
・サーバー代
だいたい独自ドメインの料金が年間1000円程度。サーバー代が月に300円~1000円程度です。合わせても年間で1万ちょっとで収まります。ブログは集客には欠かせないツールなので、これくらいのコストは支払う価値があります。ブログで集客できるようになると、毎日数万単位の見込み客を集められるようになります。広告に換算するとどれくらいの価値になるでしょうか?
ちなみに私はGMOのお名前ドットCOMというところで、独自ドメインを取得しました。とても簡単で、分からなければ電話対応もしてくれるので安心です。
サーバーも一応ネット上の情報を集めましたが、「エックスサーバー」というサーバーが評価が高いです。弱いサーバーだと閲覧者が多くなると、サーバーダウンしてブログが見れなくなることもあります。そういった事態にも強いようで、本格的にブログを始める方には一番人気があります。ちなみに私もここを使っています。
ワードプレスというブログを使って、こちらのレンタルサーバーを契約する形ですね。レンタルサーバとはブログのデータを入れておく”場所”になるので、必ず必要になります。上記のエックスサーバーで契約すると、管理画面からワードプレスがインストールできます。
3,アフィリエイトを活用する
続いての集客方法は「アフィリエイト」についてです。ネットショップをやっていれば、アフィリエイトという言葉はご存知かと思いますが一応簡単に説明しておきます。
Aさんのお店で商品を販売していて、Bさんが自分のサイトでAさんの商品を売るとします。その場合にAさんからBさんに報酬を渡すという仕組みのことを「アフィリエイト」と呼びます。
ネットショップを始めた頃はサイトの力が弱いです。そこで強いブログやサイトを持っている方に代わりに商品を販売してもらうということですね。
アフィリエイターは料率を見ている
アフィリエイターとはお店の商品を代わりに販売してくれる方のことを指します。
アフィリエイターが売る商品を決める時に重要視しているのが、「アフィリエイト率」です。もちろん「いい商品」や「売りたい商品」というのも大事ですが、売っても報酬が少ない商品は相手にされません。
ですので広告費と割り切って、ライバルより1%でも多くアフィリエイト率を高く設定しましょう。
アフィリエイトは即戦力になる
グーグルでの上位表示やブログは、時間を掛けて育てていくタイプの集客方法です。しかしアフィリエイトは「即戦力タイプ」の集客になります。アフィリエイトを依頼すればすぐに売れることもあります。アフィリエイターに商品を紹介してもらえなければ売れないので、目につくようにアフィリエイト率は高めに設定しましょう。一件売れれば固定客になる可能性も出てくるので、”新規顧客獲得”と割り切って、大きなアフィリエイト率を付ける会社もいます。
アフィリエイトASPが必要
自社のネットショップを運営していてアフィリエイトを使おうと思ったら、「ASP」という所に登録する必要があります。ネット上で登録が出来ますが、審査や料金も掛かります。ASPもたくさんあるのですが、どこでも登録するのではなく、大手のみでOKです。
一番有名な大手を紹介しておきます。
A8ネットはアフィリエイトASPの中では最大手です。たくさんのアフィリエイターがいるので、こちらに登録しておけば問題ありません。もう1つオススメなのが、アフィリエイトBです。
アフィリエイトBはA8ネットに続く大手なのでこちらも使っている広告主やアフィリエイターは多いです。
ちなみに登録には「広告主」としてと、「アフィリエイター」として登録する箇所があります。アフィリエイターとは商品を代わりに売る側になります。ネットショップ運営していて、自社の商品を売ってもらいたい場合は「広告主」として登録する必要があります。
アフィリエイターは無料で登録できますが、広告主としての登録は費用が発生します。
4,リスティング広告
広告にも色々ありますが、ネットショップであれば「リスティング広告」をオススメしています。
ちなみにリスティング広告とは、例えばユーザーがグーグルのサーチで「靴 メンズ 通販」と検索を掛けたとします。すると検索結果の上部に広告枠が出てくるので、そこに掲載されるようになります。
特徴としては、広告が露出されても課金はされません。その広告がクリックされたときに始めて、1クリック40円のように課金が掛かってくるクリック課金型の広告です。
ですので、広告をクリックさせることに力をいれるのではなく、クリックされた後に商品購入させることに注力しなければいけません。
広告費を柔軟に変えられる
メリットとしては広告費を変更できることです。通常の広告であれば、「1週間掲載で10万円」のような支払い方法になります。しかしリスティング広告であれば、1クリック40円で広告を出していても、後から費用が超えた場合はクリック単価を落としたり、広告の配信をストップすることも出来ます。
キーワード選定や細かい設定が必要
リスティング広告で売上を作るには、どういったワードだと利益が出るかテストしていく必要があります。シューズが売れているから、「シューズ」という単語で広告を出せばいいという訳ではないんです。
まず大きいワードですと、広告の単価が高すぎて利益を残せません。うまく複合キーワードを使って、利益を取れる広告出稿をしなければいけません。
委託が一番効率がいい
業者に頼むとなると抵抗があるかも知れませんが、片手間でやると解析が適当になって、うまく広告運用できません。大規模な会社で専任のものを付けられるのなら別ですが。私の会社も少数なので、片手間でやることになり最初は成果が出ませんでした。
業者に委託するようになってから、どのワードだと利益を出せるのかデータで出してくれて、費用対効果のいい広告出稿が出来るようになりました。
委託の相場は広告費の20%
良心的なところであれば、例えば月10万円の広告費を使うのであれば、20%の2万円くらいを手数料として支払うことになります。自分で10万円の広告運用をしているより、リスティングの専門の会社に、8万円の広告費で運用してもらい、1万6000円を手数料で支払った方が全然効果が出ます。(8万円の20%を手数料として支払う)
⇒複数の代理店を完全無料で比較できるリスティング代行一括.jpで。
5,SNSでの集客
SNSでの集客もネットショップでは欠かせないものとなっています。代表的なSNSで言いますと、「FACEBOOK」「ツイッター」「インスタ」「LINE」「WEAR」あたりでしょうか?それぞれ順に説明していきますね。
フェイスブックの集客方法としては、既存のお客さんにアプローチする意味合いが大きいです。お客さんがフェイスブックをチェックした時に、お店をフォローしていれば、更新情報をタイムライン上でチェックできます。そこで新作などUPしていれば、自然とお客さんに告知できるという感じです。
他にも「いいね!」を押してもらって拡散して、新規ユーザーへのアプローチも出来ます。ユーザーも何でもないのに「いいね!」は押してくれませんので、プレゼント企画などしてもいいですね。
「いいねをしてくれた人から10名様に商品をプレゼントする」などの様な感じで。
ツイッター
ツイッターも使い方としては似ています。「ツイートして既存のお客さんにアプローチ」というのが一般的な手法ですね。「フェイスブックは見ないけど、ツイッターは使っている」というお客さんもいるので、ネットショップの集客として考えるなら、SNSは出来るだけ多くやった方がいいです。
インスタ
インスタグラムは写真共有タイプのSNSです。これも物販とは相性がいいSNSとなっており、自社のネットショップ集客に使っているお店が増えています。
写真を載せて拡散してもらうことを目的としており、文章力よりも写真のクオリティーが重要となってきます。インパクトのあるオシャレな写真をUPすることで、ユーザーの興味を湧きたてられるといいですね。
インスタグラムにはハッシュタグという機能があり、そこからユーザーが検索してきます。例えばバッグの商品写真をUPするときに、「#バッグ」とハッシュタグを付ければ、そこからバッグに関心のあるユーザーが流入してくるということですね。
LINE
LINEはメルマガのような役割が可能で、開封率は何倍もいいので上手く活用できると強いツールです。こちらはリピーター対策のための施策となります。ネットショップ上で「LINEで友達申請をしてくれれば、500ポイントプレゼント」などと宣伝して、まずは友達の数を増やします。
そして新作情報やセール情報を、LINEを通じてアプローチしていきます。メルマガは開封率がかなり悪いのですが、LINEは開封率が高いです。LINEを使っていれば分かると思うのですが、新規通知が来ていると絶対開いてしまいますよね?しかしあまり頻繁に宣伝ばかり行うと、ブロックされますので注意が必要です。
WEAR
WEARはファッションに限ったSNSになります。個人のユーザーがファッションコーデをUPして、WEAR上のユーザーたちに評価してもらいます。
ZOZOTOWNの運営会社、「株式会社スタートトゥデイ」がWEARも運営しているので、ZOZOTOWNにネットショップを持っているとさらに強いです。
WEARでモデルが着用している商品を販売できるのは、「ZOZOTOWN」だけです。ZOZOTOWNの商品であれば、「着用商品はコチラ」のようなリンクを貼ることが出来ます。
よくネットショップで見かけるのは、店員が自分のお店の服を着てWEARに載せています。そこからその商品を購入してもらう感じです。
6,その他集客方法
まとめサイトを使う
「NAVERまとめ」などのようなまとめサイトも集客に使えます。まとめサイトは検索でも上位表示がされやすく、自分が書いた記事が上位表示されれば、そのページだけで何百万PVも稼ぐことが出来ます。「インテリアのオススメネットショップ」や「洋服のコーディネート」などのような、”まとめ記事”を作って、そこにさりげなく自分のサイトのURLを混ぜてアクセスを集めましょう。
別の広告を使う
先ほどは「リスティング広告」をご紹介しましたが、他にも広告は多数存在します。フェイスブックの広告やツイッターの広告、ヤフーのディスプレイ広告など様々です。一般的にはリスティング広告がネットショップには向いていると言われていますが、他の広告もまだまだ未知の世界なのでチャレンジする価値はありそうです。
雑誌掲載
以前私も雑誌掲載をしたことがあるのですが、そこまでの効果はありませんでした。多少売れるのですが、雑誌掲載自体の広告費が高いので、費用対効果の面で考えるとオススメしません。ある程度大きなブランドになって、ブランド価値を高める為ならいいと思います。
しかし「売上が小さいネットショップを伸ばす」と言う段階では、あまりオススメできない媒体となります。
口コミ
リアル販売での”口コミ”という手段もあります。知人などに商品を紹介して、口コミで広まっていくと言った集客方法ですね。私のお店でも多少知人が購入してくれるというのはありますが、そこまで大きな売上には繋がらないです。大きく売上を伸ばそうと思うのであれば、口コミに頼りすぎるのはよくないです。
YOUTUBE
ユーチューブは動画配信サイトで世界NO,1となっています。すさまじい数のユーザーが動画をチェックしており、日々新しい動画が大量にUPされ続けています。その中でも見習うべきなのは「ユーチューバー」です。個人で動画を配信しており、有名なユーチューバーになると1つの動画だけで「100万PV」などという桁外れの数字を叩き出しています。
これを商品の紹介動画だとした場合、大量のアクセスを自社サイトに流すことが出来ます。しかし商品をただ紹介していても見てくれませんので、企画であったり面白みのある動画配信をしなくてはいけませんね。
7,まとめ
今回は自社のネットショップで効果的な集客方法をご紹介しました。楽天やアマゾンなどの大型モールでの出店であれば、「集客」にはそこまで悩まされないかもしれません。基本的に集客方法は限られてしまうので、やれることをやるだけになります。
「やはりモールの方が楽そうだ」と感じたなら楽天市場が一番集客力がありオススメです。私も最初はモールから始めて、自社サイトに展開していきました。
自社サイトであれば、誰もお客さんを集めてくれません。放っておけば一生売上の伸びない過疎化したサイトのままです。試行錯誤しながら自分たちで集客をしていくしかないのです。
モールに比べて難易度は高くなりますが、その分リピーターがついて売上が上がった時は、大きな利益を確保することが出来ます。
ネットショップ出店なら楽天がオススメ!
楽天はECモールの中でも最大級の規模です。ネットショップを出店するなら、楽天は一番オススメです。資料請求は無料なので、一度料金や体制を確認してみましょう。
ネットショッピングの仕入先はネッシーがオススメ!
ネットショッピングを運営するなら、「ネッシー」での仕入れをオススメします。
業界最大手で、ジャンルを問わず様々な商品を仕入れることが可能です。
費用は一切掛からず、開業前でも使えるのが嬉しいですね。無料会員登録すれば、商品の仕入れ価格が見れるようになります。