仕事を早退するオススメの理由。会社から早く帰りたい時の最適ないい訳。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る
※当サイトでは一部PRが含まれています。

「今日は仕事も忙しくないし早退したいな・・」会社勤めをしていると、こんな風に感じる事ってありますよね。しかし怪しまれない早退理由を考えるのって意外と大変です。そこで今回は、会社勤めをしている人が使える「早退のいい訳特集」をご紹介します!


 

1,たまには早退しても大丈夫!

日本人は仕事に対して”真面目すぎる”と個人的に思っています。

「会社は絶対休んではだめ!」
「社会人であれば、早退や遅刻はNG!」

確かにこういった考え方は、日本人の”素晴らしい所”です。しかしあまり責任感を強く持ちすぎると、仕事が嫌になったりストレスで頭がおかしくなってしまいます。

ストレスを溜めずに上手く仕事をしている人は、ちゃんと抜くところは抜いて、働かなければいけない時に真面目に働いています。

 

会社が暇な時であれば早退もOK

私は経営者ですが、会社が暇な時には「早退」しても全然OKだという考えです。しかし経営者側からすれば、従業員がいる以上一人の早退を認めれば、次から次へと早退や遅刻する人が出てしまいます。

ですので形だけでも、「納得できる早退の理由」をキチンと考えてくれれば、たとえ嘘だと分かっていても「早退OK」を出せます。

 

自分の人生を犠牲にするのは馬鹿げている

さらに言えば「プライベートでの重要な用事」と「会社が少し忙しい事」を天秤にかけた場合、どう考えてもプライベートを優先するべきです。

・子供の入園式や卒業式
・家族が体調を崩している

上記のような場合、仕事がどうしても抜けられない時以外は、会社を休んだり早退するなりして、プライベートを優先させるべきです。

どちらが重要か判断して行動しなければ、後々大きな後悔をすることになりますからね。

子供の入園式や卒業式なんて、一生に一度しか見れないし絶対見ておくべきです。

 

スポンサードリンク

2,早退にオススメの理由

続いては早退にオススメの理由や、いい訳特集をご紹介します。理解力のある上司であれば、「明らかなウソ」でなければ見てみぬフリをしてくれます。

全く理解力がない上司ですと、厳しいことを言ってきますので「いい訳」も信憑性があるものを考えましょう!

【早退にオススメの理由】
・歯医者
・熱っぽい
・食あたり
・おじいちゃんの法事
・残業や休日出勤と引き換えに
・私用&用事
・子供を保育園に迎えにいかなければいけない
・女性なら生理痛
・役所にいかなければいけない
・ガスなどの点検
・花粉症
・コンタクト

 

早退にオススメの理由1:歯医者

「歯医者」は、早退のいい訳にはオススメです。私の会社でも従業員が使った事がありますが、何も疑わなかったしOKサインを出しました。

歯医者によっては「平日のみ」しか営業していない所もあり、会社を早退するか遅刻するかしないと通えない場合もあります。

さらに「虫歯で歯が痛い」「歯茎が腫れている」といった緊急性が高いものであれば、会社側も拒否することはできません。

 

早退にオススメの理由2:熱っぽい

「咳」や「鼻水」では、会社を早退しづらいですが、「熱がある」となるとすんなり早退させてもらえることが多いです。熱があると「インフルエンザ」「ノロウイルス」といった、普通の風邪とは違うウイルス系のものである可能性が出てきます。

特にインフルエンザなどが流行っている時期であれば、何の疑いもなく早退できるでしょう。会社側としても周囲に移されると困るし、「帰ってさっさと治して欲しい。」と感じるはずです。

いつもより厚着をして、顔や全身を火照らすと熱っぽく見えるし演技しやすいです。他にも風邪を演出するには、「マスク」は必須です。

マスクをしているだけで、「風邪」をアピールできるし表情を隠すことができます。マスクをつけて辛そうな演技をすれば、それだけでも十分効果があります。

 

早退にオススメの理由3:食あたり

「お腹が痛いので早退させてください・・」

これはいい訳の定番中の定番過ぎて、逆にウソっぽく聞こえますよね?「腹痛」であれば、「食あたり」などを併用していい訳に使うことで信憑性が増します。

「今日の朝から腹痛が酷いので早退させてもらえませんか?嫁も同じ症状なので、昨日食べた何かにあたったのだと思うのですが・・」

「家族も同じ症状」「食あたり」という具体性を出すことで、より信憑性が増しますね。

 

早退にオススメの理由4:おじいちゃんの法事

「結婚式」「葬式」などの「冠婚葬祭」は確実に休める方法ですが、立派な”ウソ”をつくことになるので、できれば使わないほうがいいです。

「結婚式」や「葬式」を理由に使うと「誰の?」と聞かれる可能性があります。これは後から嘘がバレるかもしれません。

ですので「おじいちゃんの法事」というように言い訳すれば、変につっこまれないのでオススメです。(亡くなっている事が前提)

ただし多用すれば怪しまれるし、人間性を疑われるので注意。

 

早退にオススメの理由5:残業や休日出勤と引き換えに

正直な理由を伝えて、「代替案」を提示するのも悪くありません。特に理解力がある上司であれば、こういった交渉にも応じてくれる事がほとんどです。

「明日用事があるので、お昼から早退させてもらえませんか?その分残業(休日出勤)して、仕事はしっかり行います。」

このように仕事に対して支障を出さないのであれば、会社側にも迷惑が掛かりません。

 

早退にオススメの理由6:私用&用事

「明日用事があるので、お昼から有給を使ってもいいですか?」

緩い会社であれば、「私用」や「用事」といった理由で早退を片付けることも可能です。もちろん「用事って何だ?」など、具体的な理由を聞かれる可能性もあるので、答えられるようにしておきましょう。

 

早退にオススメの理由7:子供を保育園に迎えにいかなければいけない


「子供が熱を出したようで、保育園に迎えにいかなければいけない。」

このように子供を引き合いに出すのも信憑性があります。実際に小さい子供がいると、頻繁に保育園から電話がかかってきます。

「下痢がひどい」「熱がある」など、少しでも具合が悪いとすぐにお迎えをお願いされます。一般的に母親が行くことが多いので、「妻が電話に出ない」などを付け加えておくと納得してもらえると思います。

 

早退にオススメの理由8:女性なら生理痛

女性の場合は、生理痛を使うのもオススメです。生理痛の辛さって正直男性には分かりません。

「生理痛がひどいので病院に行ってもいいですか?」と効かれれば「NO」という上司はあまりいないと思います。

生理痛は痛みに個人差があるため「嘘」だと思われにくいです。

 

早退にオススメの理由9:役所にいかなければいけない

「役所」「銀行」「郵便局」等は基本的に受付は平日しかやっていません。ですので早退理由に使う事も可能です。

「役所で手続きがある。」
「銀行で振り込みを行われなければいけない。」

こういった感じですね。風邪や腹痛のように変に仮病を使わなくて良いので気が楽です。

 

早退にオススメの理由10:ガスなどの点検

マンションやアパートでは「ガスの点検」「火災装置機の点検」「非常口の点検」などが義務付けられいます。こういった点検は立ち会いが必要だし、平日に行われることが多いため、早退の理由として使うことが可能です。

ただし普通は点検が年に一回くらいなので、あまり何度も使うことはできません。

 

早退にオススメの理由11:花粉症

花粉症のような時期的なものであれば、早退の言い訳としても使いやすいです。花粉症の場合は「辛いから」と言うと無理があるので、「病院で薬をもらいたい。」などと言い訳するのが良いと思います。

 

早退にオススメの理由12:コンタクト

コンタクトを貰うためには眼科にいき処方性を受け取る必要があります。土曜日にやっている眼科も増えていますが、基本的には病院なので平日営業です。

 

3,早退する際に気をつけるべきこと

続いては、早退する際に気をつけるべき事をいくつかご紹介します。早退って実は、日頃の行いや行動がめちゃくちゃ大事です。

どんな仮病でも信じて貰える人もいれば、本当のことを言って早退しているのに疑われる人もいます。

早退する時に注意すべきポイントは以下のような事。

【早退で気をつけること】
・日頃から真面目に働く
・早退後は会社周辺をうろつかない
・ウソによって伝えるタイミングを変える
・SNSに注意する
・有給を使う
・同じ嘘は使わない
・状況を見て早退の判断をする
・早退の頻度は不定期に

 

早退で気をつけること1:日頃から真面目に働く

早退を納得してもらえるのは、普段から仕事に対して意欲的で真面目な人だけです。

仕事に対してやる気が見られなかったり、いつもサボり癖があるような人であれば、「早退したい。」なんて言い出したら、サボりとしか思われませんからね。

普段仕事を頑張っている人が、会社が暇な時に「大事な用があるので早退させてもらえないですか?」と言ってきたら、上司は快く快諾してくれるはずですよね。

ただ真面目に働くだけではなく、「会社の状況」などをしっかり把握して、周囲に迷惑をかけないタイミングで早退することが大切です。

 

早退で気をつけること2:早退後は会社周辺をうろつかない

どれだけいい早退の理由を見つけても、早退後に会社近くでフラフラしているのが見つかれば、上司は見てみぬフリはできません。

特に気をつけたいのは、他の社員からの「チクリ」ですね。社員の中には必ず足を引っ張ろうとする人がいます。そういった人に見つかれば、必ず上司に告げ口されるし、上司も何かしらのバツを与えなくてはいけなくなります。

ですので早退後は、会社近くなど社内の人間がいそうなポイントは極力避けるようにしてください。

 

早退で気をつけること3:ウソによって伝えるタイミングを変える

会社を早退する「理由」によっては、伝えるタイミングが変わってきます。例えば「仮病」でしたら、前日に伝えるのは馬鹿げていますよね?

「マスクをして朝から辛いアピール⇒昼頃、体調が悪化しているので早退を希望する」

仮病であれば、朝からアピールをしておき昼くらいに「早退」を申し出るのが自然な流れです。

「法事」や「歯医者」などのように、あらかじめ早退することが分かっている場合は、前日に「明日親戚の法事があるので、昼から早退させてもらってもいいですか?」などと、先に伝えておくことで信憑性が生まれます。

突然当日に、「今から法事があるので早退してもいいですか?」と告げられても上司は納得できないですよね。

早退する理由によって、上司に伝えるタイミングを考えるべきです。

 

早退で気をつけること4:SNSに注意する

若い方であれば、「SNS」に日常の出来事をUPする方も多いですよね。早退した日に「○○で飲んでます!」などと、周囲の友達がSNSにアップしないか気を配っておく必要があります。

「早退した⇒SNSにアップ⇒上司にバレる」

ここまで考えてくれる友達はなかなかいまぜん。大抵は何も気にせずSNSにタグ付けでアップしてしまうでしょう。

早退した日は、その日一緒にいる人たちには「SNSにはタグ付けしないで!」としっかり釘を差しておいた方がいいですね。

友達との飲み会以外でも、「合コン」などであれば女性側にも念を押しておいたほうがいいです。

最近では企業側もSNSを使って社員の動向をチェックしていることもあるので、常に気を張っておきましょう。

 

早退で気をつけること5:有給を使う

普通に「早退」というよりも、「有給」を使って早退するほうがオススメです。有給は基本的に、会社側に理由を説明する義務がありません。

常識のある会社であれば、有給に対してゴチャゴチャ言ってこないしすんなり早退できるはずです。ただし「有給」を使う場合は、あらかじめ数日前に「10月10日のお昼から有給で早退したい」と告げておいたほうがいです。

 

早退で気をつけること6:同じ嘘は使わない

毎月のように「風をひいた」「熱が出た」と同じ嘘ばかりついていると、当たり前ですが上司に感づかれます。

一番賢いのは、その都度「早退の内容」を変えること。先月に「風邪をひいた」と嘘をついたのであれば、次は「おじいちゃんの法事」「子供のお迎え」など違った嘘を使うこと。

 

早退で気をつけること7:状況を見て早退の判断をする

早退するときは仕事の状況をキチンと把握してからにしましょう。忙しい時とそうでない時では、早退による迷惑の度合いが全く異なります。

忙しい時に早退されると、上司や同僚からも目をつけられやすいです。反対に仕事が暇な時の早退であれば、早退しても誰も気にしない事がほとんどです。

 

早退で気をつけること7:早退の頻度は不定期に

早退する頻度は不定期にすることをオススメします。「毎月1回」このように決めていると嘘がバレバレです。

先月と今月は早退を使ったなら、来月は早退しないように頑張る、こういった感じで早退する頻度をズラすと疑われにくいです。

 

4,職場が悪いなら転職を考える

 

上司は理解力があるか?

仕事での早退のしやすさは、会社や上司の考え方によって大きく変わってきます。理解力のある上司であれば、「普段仕事を頑張っており仕事が暇な時に早退」であれば、目をつぶってくれることが多いです。

しかし理解力のない上司がいる職場や、昔ながらの古い考え方の会社ですと、早退を許してくれません。「有給」すら認めてくれないような会社は、社員のことを一切考えていないし転職を考えてもいいかもしれません。

 

仕事にやりがいは感じられてる?

自分が今の仕事に「やりがい」を感じる事も大切ですね。やりがいが感じられないと、普段から仕事に対して一生懸命取り組めないので、いざ早退をしようと思っても「サボり」と受け取られやすいです。

普段から仕事に対して意欲的で、「この会社なら頑張れる!」と感じられる職場を見つけることはとっても大切です。

 

おすすめ転職エージェント1:リクルートエージェント


【公式サイト】
リクルートエージェント

リクルートエージェントは、100,000件以上の求人があると言われている転職エージェント。求人数がとにかく多く、担当者の当たり外れが少なく質が高いことも有名です。

転職に関するサポートも受けられますので、転職に不安を抱える人でも、安心して転職活動が行えます。

リクルートエージェントは大手企業のリクルートが運営している事もあり、様々な業種にコネクションを持っていることでも有名。他のエージェントでは取り扱っていない求人もありますので、是非無料登録を行い活用しましょう。

20年以上にわたって転職活動を支援しており、一人ひとりに合わせた転職のサポートを行ってくれます。

【リクルートエージェントの詳細】
・業種全般取り扱いあり
・対応地域 全国
・種類 転職エージェント

 

5,まとめ

以上です。今回は、仕事を早退するのにオススメの理由についてご紹介しました。毎日毎日朝から晩まで働いていれば、「今日は早く帰りたい!」と感じることもありますよね。

”癖”になるとよくありませんが、たまにはリフレッシュで会社を早退してもいいと思います。そのためには3つの条件が必要となります。

▼早退がスムーズにできる条件▼

 
・日頃から真面目に働いている
・信憑性のある早退理由を告げる
・理解力のある会社・上司のもとで働く

 

このような条件が整った上で早退すれば、怪しまれることはないでしょう。逆に日頃から早退ばかりしていれば、どんな理由を考えても「またか・・」と思われるので注意して下さい!

スポンサードリンク



  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*