仕事を始めてもすぐに集中力が切れることはありませんか?やらなければいけないことは山積みなのに、眠くなったり、他の事に意識が傾いたり・・・集中力を高めて良い仕事をするためにも、まずは集中できない原因を突き止めましょう!
目次
1,仕事が集中できない原因・理由
2,私がやっているオススメの仕事集中対策!
3,集中力を維持できない人ってどんな人?
4,職場に問題があるなら転職を考える
5,おすすめ転職エージェント
6,まとめ
1,仕事が集中できない原因・理由
仕事に集中できないのには、様々な原因が考えられます。「職場環境」「疲れ」「眠気」etc…
まずは、よくある仕事に集中できない「原因」を見ていきましょう。
うるさい職場
仕事をする時は静かで集中力が高まる場所が好ましいです。しかし職場によっては、ペチャクチャとお喋りばかりする社員が多かったり、社内がガヤガヤしており仕事に集中できない環境の場合もあります。
こういった職場では社員全員の集中力が乱れ、会社としての業績も芳しくないことがほとんど。
特定の人がうるさいのであれば、上司に直訴して黙ってもらうように指導してもらいましょう。エアコンや何か物音がヒドイ場合も、修理や対策をしてもらうことで、仕事への集中力が高まります。
十分な休みや休日がもらえていない・・
・週に1日しか休みが取れない仕事
仕事は1週間頑張って、しっかり休息を取るのが正しい働き方です。毎日のように夜中まで働かされてたり、休日が極端に少ないと、十分な睡眠や休息が取れず仕事にも支障が出ます。
休みが少なければ、休日を楽しむ事もできないのでリフレッシュできませんよね・・
こういった職場で働いていると、人生がつまらなくなり仕事にも集中できなくなります。
自分の能力が生かされていない
自分の能力が生かされない職業をしていると、仕事で結果を出すのが難しくなります。
・接客が嫌いなのに営業を任されている
・人と関わる仕事が好きなのに事務職
自分の性格に合った職業選びはとても大切。やはり自分に合った仕事を任されると、実力を発揮できるし仕事にも集中できます。
仕事に支障が出るほど人間関係の悪い職場
多少の人間関係のトラブルは仕事にはつき物です。しかし異常なまで劣悪な人間関係ですと、仕事での集中力も鈍ってしまいます。
・異常なほどに切れやすい上司がいる
・同僚からの激しいイジメ
こんな職場で働くのを想像するだけでゾッとしますね・・
人間関係で胃がキリキリするような状態であれば、仕事に集中できる訳ありませんよね・・
仕事中の姿勢が悪い
仕事中の姿勢の悪さは、集中力にも大きな影響があります。
・猫背で胸部が圧迫され呼吸が浅くなり、脳へと十分な酸素が行き届かなくなる。
・姿勢が悪いせいで、腰への負担が大きく腰痛持ちになり集中力がなくなる
・肩こりで集中力が無くなる
デスクワークで仕事中の姿勢が悪い人であれば、「アーユルチェアー」と言う姿勢矯正のイスを使うのがお勧めです。
「アーユルチェアー」を使って仕事をすれば、強制的に”正しい座り方”が身に付きます。姿勢の悪さが気になる人は、是非試してみましょう。
2,私がやっているオススメの仕事集中対策!
私はアパレルの会社を経営しており、さらにブログ、デイトレ、投資と1日にたくさんの仕事を行っています。毎日の仕事の中で何よりも大切なのは、「集中力」を維持する事!
集中できる日と、できない日では、1日の作業密度が倍近く変わってきます。そんな中で、個人的に「良い!」と思った仕事で集中するための対策をご紹介します。
人によって合う合わないがあると思うので、自分に合いそうであればルーティーンに取り入れて下さいね!
仕事は朝が勝負!
私の場合、朝~夜にかけて仕事をしていますが、大変な作業や難しい仕事は、できる限り「朝」行うようにしています。朝は昼や夜に比べて、集中力が格段に高いです。
朝難しい仕事を終らせてしまえば、後はちょっと力を抜いて仕事に取り組めます。朝コーヒーを飲んで気合を入れてからの4時間くらいが、私はもっと集中力が高まります!
仮に仕事量が多い場合は、残業するのではなく、朝早めに出社して仕事をした方が断然捗ります。昼や夜集中力が途切れる人は、朝全力で仕事に取り組みましょう!
楽しい仕事をする!
会社員であれば、「楽しい仕事だけやる!」なんて甘い事は言ってられないかもしれません。しかし自分の好きな仕事をやっていれば、「集中できない・・・」なんて事は頻繁に起こらないはずです。
仕事にいつも集中できていない人は、今の仕事を楽しめていない可能性が高いです。
それだけを理由に転職するのは無謀ですが、一度きりの人生なので、自分が精一杯打ち込める仕事をしたいですよね。
もし現在、チャレンジしてみたい仕事や興味のある仕事が別であるのであれば、転職サイトを使って良い求人がないのかチェックしてみましょう。
インセンティブを意識する!
インセンティブ、つまり「報酬」など作業によって得られる、「欲求」を意識する事は非常に大切。
1,何も考えずに営業を行う
2,給料アップ、成績アップのために営業を行う
1番と2番では同じ「営業」を行うにしても、成績に大きな差が開きます。これはインセンティブを意識しているから。
給料アップや成績アップなどインセンティブは何でもいいんです。自分の欲求や目標のために仕事を行っていれば、自然と集中力は高まります。
何の欲求も目標も無い人は、まずこれらを意識してみてください。
就寝時間と起床時間を守る!
仕事の集中において、「睡眠時間」は非常に大切です。私の場合は8時間がベストな睡眠時間です。
PM10時に寝てAM6時に起きると、驚くほどスッキリします。しかし寝る時間が、夜11時、夜12時とずれ込むと、寝起きがスッキリせず、朝集中できなくなります・・・・
毎日の睡眠時間を守ると、体や頭は自然とその時間帯を覚えていきます。それを繰り返すことで体に馴染み、質の良い睡眠をとれるようになります。
全体の睡眠時間だけでなく、寝る時間や起きる時間までキッチリ決めてしまうと効果が出ますよ!
筋トレは意識を高めてくれる!
完全な趣味になってしまいますが、「筋トレ」は意識を高めてくれるのでオススメです。日頃の生活にトレーニングを取り入れると、向上心が沸き仕事へのモチベーションが高まります。
普通の人は仕事での努力や我慢ができません。しかし筋トレを頑張っていると、努力や我慢に免疫が出来て仕事を頑張れるようになります。
週1でも良いので、騙されたと思って「筋トレ」を生活に取り入れてみて下さい。
3,集中力を維持できない人ってどんな人?
集中力のある人は、時間内にグッと集中して仕事を終らせます。しかし反対に集中できない人は、仕事中ダラダラ過ごしたり、無駄に残業しています。
もちろん後者であれば、会社側からの評価も受けられないので仕事で昇進できません・・・
それでは集中力がない人の特徴や性格って、一体どういったものがあるのでしょうか?自分に当てはまるものがあれば、すぐにでも改善しましょう!
SNSを開くのが癖になっている人
仕事中はSNSを開くのを止めるべきです!SNSってとにかく情報量が多いので、次から次へと見ちゃいます。ちょっと覗くつもりが数十分、数時間と見てしまった事はありませんか?
仕事中にパソコン上でSNSを開いている人は要注意!
パソコンで開いていると、ちょいちょい確認してしまうので、1日に換算すると大きな”タイムロス”を生んでいます。
仕事が集中できない場合は、まずはSNSをパソコンでチェックしないよう努力しましょう。
今の仕事が嫌い!楽しくない!と感じている人
仕事が嫌いであったり、楽しくないと感じる仕事をしている人は仕事に集中できません。当たり前といえば当たり前ですよね・・
お金のためとはいえ、全然楽しめない仕事や、まったくやりがいを感じられない仕事をしていれば、さぼりたくなるのは当然です。
根本的に選ぶ仕事を間違っているので、できればもっと楽しめる仕事を探した方がいいでしょう。
毎日夜中まで起きている人
毎日7~8時間の十分な睡眠を取り、規則正しい生活をしている人は集中力も高い傾向があります。反対に次の日が仕事であっても、夜遅くまで起きていたり外に出歩いている人は、仕事に集中できない人が多いです。
集中力を高めるのに「睡眠」はとっても大切。
必要な睡眠を取れていると、脳の回転がスムーズになり朝の目覚めがよくなります。
何でも飽きっぽい人
仕事だけでなく何に対しても飽きっぽい性格の人は、集中力がない事がほとんどです。ジムや習い事などを3日ボウズですぐに辞めてしまったり、長時間同じことが出来ない人です。
飽きっぽい性格の人は、1つの事を長時間続ける事ができません。仕事でもすぐに別のことをしだしたり、集中力が切れて他の事を考え出してしまいます。
上手に休憩を取れない人
仕事に集中できない人は、”休憩の取り方が下手”という特徴を持っています。
例えば1時間、2時間と仕事を頑張ったら、仕事が出来る人は気分転換にコーヒーを飲んだり休息を取ります。しかし仕事が出来ない人は、休憩を取らず無理して頑張ろうとしてしまいます。
これによって全体を通してメリハリのない仕事になってしまい、ダラダラ集中できない時間が続くようになります。
適度な休憩は集中力を保つには必須です。
計画性のない性格
計画性のない性格の人って、仕事でも悪影響が出てきます。前日に仕事がすぐに取り掛かれるよう”準備”をしておくとか、朝一番に仕事のスケジュール確認をしておくだけでも仕事は全然捗ります。
ある程度の計画を持って仕事に励めば、やるべきことが見えるので集中力もつきます。
「計画性」を持って仕事が出来る人は、結果にも結び付けられます。
ビタミン・DHC不足
EPA、DHA、ビタミンA、ビタミンCといった栄養素は、集中力を高めるには必須成分です。これらの栄養素をしっかり摂取する事で、脳を活性化して疲労緩和などを行ってくれます。
食物から取り入れるのが一番ですが、仕事が忙しくて難しい場合は、「サプリ」などを使って補うのもいいですね。
4,職場に問題があるなら転職を考える
仕事に集中できない原因や理由は人それぞれです。働き方や仕事に対する向き合い方を変えれば、集中力が高まり改善することもあります。
しかし、「そもそも仕事場がうるさくて集中できない」「残業尽くしで疲れきっている」「自分に合わない仕事をしている」このような状態であれば、転職を考えてもいいと感じます。
自分に問題があるのなら改善できますが、会社側に問題がある時は改善するのが難しいです。
もっと自分に合った働きやすい仕事がないか、転職エージェントを使って調べてみましょう。
5,おすすめ転職エージェント
おすすめ転職エージェント1:リクルートエージェント
・リクルートエージェント
リクルートエージェントは、100,000件以上の求人があると言われている転職エージェント。求人数がとにかく多く、担当者の当たり外れが少なく質が高いことも有名です。
転職に関するサポートも受けられますので、転職に不安を抱える人でも、安心して転職活動が行えます。
リクルートエージェントは大手企業のリクルートが運営している事もあり、様々な業種にコネクションを持っていることでも有名。他のエージェントでは取り扱っていない求人もありますので、是非無料登録を行い活用しましょう。
20年以上にわたって転職活動を支援しており、一人ひとりに合わせた転職のサポートを行ってくれます。
・業種全般取り扱いあり
・対応地域 全国
・種類 転職エージェント
おすすめ転職エージェント2:DODA(デューダ)
・dodaエージェントサービス
DODA(デューダ)は、業界でもシェア率が高い転職エージェント。こちらも全国展開しており、首都圏や地方の求人も豊富なので安心して転職活動が行えます。
リクルートエージェントと同等の求人数を誇っており、どのような職種にも強い転職エージェントです。
DODAは転職サポートにも定評があり、親切で親身に対応してくれるという口コミが多いです。丁寧なカウンセリングや転職者に合わせたサポート体制は、強い味方となり転職にも有利に働きます。
サポートが充実しているため、始めての転職エージェントの利用でもオススメできます。もちろん登録は無料で行えます。
・業種全般取り扱いあり
・対応地域 全国
・種類 転職エージェント
6,まとめ
以上です。今回は仕事に集中できない人の、「原因」「理由」「特徴」「性格」などについてご紹介しました。
いつも仕事中にダラダラ過ごしてしまったり、無駄な残業をしている人は、まずは仕事に集中することに意識を向けましょう。
集中力を磨くことで仕事での活躍も期待できるし、何より仕事をもっと楽しめるはずです。
集中力が欠けている仕事ほど苦痛な事ってないですからね・・時間が経つのが遅いし、いつまで経っても仕事が終りません。
どうせなら集中力を最大限に高めて、短期間で結果を出し上司にも褒められるようになりましょう!