高卒だからと言って、転職を諦めていませんか?日本ではどうしても「大卒」の方が、「高卒」に比べて転職では有利です。だからと言って、高卒だから転職できない訳ではありません。
海外では面接時には「個人の能力」を重要視します。しかし日本では「学歴」を重要視する企業が非常に多いです。
どれだけ優秀な人材でやる気があっても、「高卒」という理由だけで面接を落とされる可能性だって考えられます。しかし悲観的になる必要はありません。
世の中には、「高卒」「フリーター」「無職」といった不利な立場からでも、転職を後押ししてくれる「転職サイト&転職エージェント」が存在します。
こういったサービスを利用する事で、高卒の方でも学歴に悩むことなく、転職しやすい環境を提供してもらえます!
目次
1,高卒にオススメの転職エージェント4選
2,高卒にオススメの転職サイト2選
3,転職エージェントか転職サイトどちらを利用するべき?
4,その他の転職方法は?
5,高卒でも就職しやすい職業とは?
6,転職活動での注意点
7,まとめ
1,高卒にオススメの転職エージェント4選
転職エージェントを活用すれば、「面接対策」「希望の就職先探し」「高卒でも転職しやすい企業」「履歴書の書き方」など転職に関わる事を全面的にサポートしてもらえます。
転職エージェントの選び方としては、「全国展開している大手転職エージェント」や「フリーターや高卒でも支援してくれる転職エージェント」を選ぶ事が大切です。
全国展開しているエージェントは、サービスの質がよく学歴に関係なく仕事を紹介してくれます。フリーター向けのエージェントも、同じように高卒でもしっかり支援してくれます。
まずは、高卒にオススメの転職エージェントを4選ご紹介します!
・ハタラクティブ(フリーターや高卒をサポートしてくれる!)
・マイナビエージェント(20代の若手へのサポートが手厚い!)
・アーシャルデザイン(20代の未経験分野への転職に強い!)
オススメの転職エージェントは、上記の5つです。それぞれ1つずつ解説していきます。
全国展開のリクルートエージェント
・リクルートエージェント
リクルートエージェントは、100,000件以上の求人があると言われている転職エージェント。全体の求人数がとにかく多く、業界でもトップのシェア率を誇ります。
全国各地に支店が設けられており、地方の方でもサポートが受けられます。仮に営業所が近くになくても、ネットでのサポートを受けられるので安心ですね。
リクルートエージェントには、人気の職業も多く、全ジャンルどのような仕事も見つかります。リクルートエージェントの担当者は非常に優秀で、転職での的確なサポートを行ってくれます。
高卒でも安心して使える転職エージェントとなります。リクルートエージェント内のサービスは、無料登録を行うことで利用できるようになります。
・業種全般取り扱いあり
・対応地域 全国
・種類 転職エージェント
フリーターにはハタラクティブがオススメ
・ハタラクティブ
ハタラクティブは、フリーターが正社員になれるよう支援している転職エージェント。他の転職エージェントに比べて、20代や30代のフリーターの方を積極的に支援してくれます。
転職エージェントは場合によっては、転職支援を断る事があります。「無職」の期間が長かったり正社員として働いた事がない人ですと、就職させるのが厳しくなるからですね。
しかしハタラクティブのような、フリーターを支援しているエージェントであれば、そういった経歴を持っていても積極的にサポートしてくれるので助かります。
ちなみにハタラクティブは、地方には支店がないので、首都圏に住んでいる人にオススメです。東京、神奈川、埼玉、千葉の1都3県を中心にサービスを提供しており、ネット上での良い評判も目立つのでオススメです。
就職率は80%以上とも言われており、利用者は満足している方が多いですね。
・業種全般取り扱いあり
・対応地域 東京、神奈川、埼玉、千葉
・種類 転職エージェント
マイナビエージェント
・マイナビエージェント
マイナビエージェントは、全国展開する転職エージェントです。リクルートエージェントやDODAに比べると求人数が少なく、やや規模は小さめとなります。
ただし8割以上が非公開求人となっており、他のエージェントでは見つからない求人なども載っているので、別の転職エージェントと併用して使う分にはオススメです。
20代の若手に対して積極的にサポートを行っており、「20代既卒」や「20代社会人」であれば手厚いサポート体制が期待できます。
・業種全般取り扱いあり
・対応地域 全国
・種類 転職エージェント
20代の未経験分野への転職に強いアーシャルデザイン
・アーシャルデザイン
アーシャルデザインは、20代の未経験分野への転職に強い転職エージェントです。
20代利用者が全体の95%を占めており、内定獲得率は86%とかなり高め。
「やった事がないマーケティングを学んでみたい!」
「新しい職種にチャレンジしたい!」
このように未経験への仕事に転職したい、20代の方に是非オススメです。
対応地域は、東京・神奈川・埼玉・千葉となっています。
・マーケティング全般
・対応地域 東京・神奈川・埼玉・千葉
・種類 転職エージェント
2,高卒にオススメの転職サイト2選
続いては高卒の方にオススメしたい、転職サイトをご紹介します。転職サイトでは、「求人」をチェックしたり、無料の診断テストや、メールなどで転職のオファーを受け取る事が可能です。
転職サイトへの無料登録では、転職エージェントのように担当者がつく事はありません。
「求人情報をとにかくチェックしたい!」
「エージェントのサポートは面倒だ!」
このように感じる人であれば、転職サイトを使う事をオススメします。転職サイトは、自分のペースで就職&転職活動をしたい方向けです。
これから紹介する転職サイトも、すべて無料で使えます。それでは、高卒にオススメの転職サイトを2選ご紹介します!
リクナビネクスト
・リクナビNEXT
リクナビネクストは、リクルートグループが運営している大手転職サイトです。転職サポートが面倒に感じる場合は、転職エージェントではなく転職サイトをオススメします。
リクナビネクスト内には、「未経験可」「学歴不問」「高卒可」といった求人も多く高卒でも安心して転職活動が行えます。
さらに無料登録することで「グッドポイント診断」という無料のサービスが使えるようになります。
「グッドポイント診断」とは、自分のアピールポイントや強みを知ることができる無料の診断テスト。書類選考対策や自己分析などに役立ちます。
他にも「スカウト登録」を行うことで、直接企業から就職のオファーを受け取る事もできます。このような無料でたくさんのサービスが受けられるのも、リクナビネクストの魅力の1つです。
・業種全般取り扱いあり
・対応地域 全国
・種類 転職サイト
MIDAS
・市場価値診断ならMIIDAS(ミーダス)!
MIIDAS(ミーダス)で無料登録を行えば、自分の適正に合った「仕事の面接オファー」を受け取ることができます。
自分の適性を入力するだけで、自分に合った就職先を探してくれるので助かります。さらに自分の市場価値やおおよその年収も知ることができます。5分で出来る無料診断なので、試してみるだけでも楽しいですよ。
・業種全般取り扱いあり
・対応地域 全国
・種類 転職サイト
3,転職エージェントか転職サイトどちらを利用するべき?
これまで高卒にオススメの転職エージェント4つと、転職サイトを2つご紹介しました。
よく「どっちを使えば良いの?」という質問を頂きますが、これはケースによって異なります。
担当者のサポートを受けて、今すぐにでも転職活動をしたいのであれば、転職エージェント。担当者とやり取りをするほど転職に対して本気でないなら、転職サイトに登録するのが良いです。
転職エージェントは本気で転職したい方向け、転職サイトは求人をチェックする程度の緩い転職者向けとなります。
リクルートエージェントが個人的にはオススメです
どのサービスを利用するのか決められない場合は、リクルートエージェント(転職エージェント)を使っておけば間違いないです。
リクルートエージェントは、転職サービスの中でも最大級の求人情報を誇り、担当者も非常に親切です!
リクルートエージェントと併せて、1つか2つ、別の転職エージェントや転職サイトを使うのが一番オススメです。
4,その他の転職方法は?
ハローワーク
一般的に知られている転職方法が、ハローワークですよね。もちろんハローワークを使っての就職もありなのですが、いくつかデメリットがありますので、理解しておきましょう。
デメリット1:ハローワークに仕事を続けながら通うのは難しい
まずハローワークは平日の営業となるので、現在の仕事を続けながら転職活動を行うのは厳しいです。転職活動の場合は何度も通う必要があるので、休みを取らなければいけないし、現在勤めている会社側にも怪しまれます。
デメリット2:ハローワークには大企業の求人がない
ハローワークは、地域の中小企業の求人がほとんどです。大企業など人気の職種はあまり掲載されていません。
求職者には向いているが、転職者にハローワークは向かない
ハローワークに通って仕事を探す人は、仕事を失った求職者がほとんどです。現在の仕事を続けながら転職先を探すのであれば、「転職エージェント」や「転職サイト」を利用するべきです。
コネ・紹介
周囲に「部長」「課長」といった権力のある知り合いがいれば、コネを使うことで高卒でも簡単に就職できます。私の知人は、親に毎回就職先を紹介してもらっている人がいらっしゃいます。
プライド的にはどうかと思いますが、就職させてもらえるのであれば、そんな甘い事も言ってられませんよね。近くに会社で役職を持っている知り合いがいれば、その会社に就職できないか聞いてみるのも1つの方法です。
5,高卒でも就職しやすい職業とは?
高卒の方が就職や転職を行うには、就職しやすい職業を選ぶ事も大切です。未経験や学歴を問わず、就職しやすい仕事は存在します。
そういった職業選びをできると、高卒でも意外と簡単に正社員での仕事が見つかりますよ!
営業職
営業職は求人数が多く、やる気次第ではすぐに就職できます。営業のスキルやコミュニケーション力があるのを評価されれば、内定がもらえる確率も高まります。
高卒で確実に就職したいのであれば、大手企業を狙うよりも中小企業がオススメ。中小企業であれば学歴に関係なく営業マンを募集しているので、正社員として働ける可能性が高いです。
工場職
先ほども言いましたが、工場職は正社員で就職しやすいです。
最初から正社員でなくても、「派遣」から初めて正社員になる方も最近では増えています
工場職の求人は、「未経験者・フリーター歓迎」といった内容も多く、高卒の方でも正社員になれる可能性が高いと言えます。
こちらも営業職と同じですが、大手企業よりも中小企業を選ぶべきです。大手企業は中小企業に比べて、学歴や経歴に厳しいことがほとんどです。
6,転職活動での注意点
転職は早い方が良い!
転職では基本的に、年齢が若ければ若いほど正社員としての就職率が高くなります。20代であれば仮にフリーターや無職であっても、就職先を選ばなければ正社員の仕事は見つかります。
しかし30代、40代にもなると、大卒であっても就職できる可能性は低くなってしまいます。ですので就職や転職を考えるのであれば、早ければ早いほどいいです。
現在の仕事が辛く転職を考えているのであれば、早めに転職エージェントや転職サイトを使ってみることをオススメします。いい仕事が見つかったタイミングで、面接を受けて行動に移せばいいのですから、とにかく準備だけでもしておくべきです。
転職エージェントは1つに絞らない
先ほどいくつか転職エージェントをご紹介しましたが、転職エージェントを1つだけ使う方と複数の転職エージェントを使用する方では、就職までのスピードにも大きく違いが出てきます。
1つの転職エージェントに絞ってしまうと、その分選べる求人数が少なくなってしまいます。できれば、2~3社くらいの転職サービスに登録できると良いですね。
転職エージェントでは担当者がつくのですが、これも重要なポイントです。担当者には当たり外れがあり、当たりが悪いとサポート体制が悪い場合があります。
転職エージェント1箇所に登録して担当者のサポート体制が悪いと、いつまで経っても就職先が見つかりません。
複数の転職エージェントに登録して、相性が良かったりサポートをしっかりしてくれる転職エージェントと付き合いをするようにしていけば、早い段階で就職先が見つかります。
転職活動は仕事を辞めずに行う
転職活動は、必ず今の仕事を辞めずに行ってください。仕事を辞めてから転職活動を行う人がいますが、これは絶対NG。
仕事を辞めてから転職活動をすると、必ず「焦り」が出てきます。毎月の給料がない状態になるので、「早く転職先を見つけなきゃ!」という心理が働き、妥協して転職をしてしまいます。
せっかくの転職活動もこれでは意味がないですよね・・・
現在の仕事を続けながら、転職エージェントや転職サイトを利用して転職活動を行ってください。そうすれば金銭面はもちろんですが、心にも余裕のある転職活動が行えます。
7,まとめ
以上です。今回は高卒にオススメしたい、転職エージェント&転職サイトをご紹介しました。高卒でも20代であれば、正社員での就職先は見つかります。
若い人材を探している企業はたくさんいらっしゃいます。確かに学歴は大切ですが、「若さ」さえあれば転職や就職する事は可能です。
しかし年齢を重ねる毎に転職活動は厳しくなるし、それは大卒でも同じことが言えます。ですので転職を考えているのであれば、早めの決断が大切です。
すぐに仕事を辞めるのではなく、転職エージェントや転職サイトへの登録を行い、転職の準備だけでも行っておきましょう。
そうすればいざという時にすぐに転職活動ができるのでオススメです。
転職活動は、エージェントを使ってプロのサポートを受けるのもいいし、転職サイトで自分のペースで就職先を見つけるのもOKです。
・ハタラクティブ(フリーターや高卒をサポートしてくれる!)
・マイナビエージェント(20代の若手へのサポートが手厚い!)
・アーシャルデザイン(20代の未経験分野への転職に強い!)