新しい職場に馴染むのは難しいですよね・・気の合う人ばかりであれば問題ないですが、職場によっては癖のある人も多くいらっしゃいます。今回は新しい職場に馴染むコツや、馴染む方法についてご紹介したいと思います。
目次
1,新しい職場に馴染めない理由とは?
2,職場に馴染むには最初が肝心
3,まずは挨拶から!
4,受動的でなく積極的に仕事を行う
5,会社のイベントには参加しよう
6,社員と雑談を楽しむ
7,その他職場で馴染むために気をつけたいポイント
8,改善が難しい場合は転職も視野に入れる
9,新しい職場に馴染めない理由と早く馴染む方法のまとめ
1,新しい職場に馴染めない理由とは?
「転職したけど新しい職場に馴染めない・・」
「仕事を始めたけど職場に馴染めない。」
このように、新しい職場に馴染めない人は意外と多くいらっしゃいます。実際に転職経験者で、新しい職場に上手く馴染めず「仕事を辞めたい」「もう一度転職活動を行いたい」このように感じる人は全体の6割を締めると言われています。
・人間関係の問題
・社風
・働き方の問題
職場に馴染めない理由としてもっとも多いのが、「人間関係」による問題です。上司や先輩だけでなく、同僚や取引先など、職場では様々な人間関係がありますからね。
ただし数ヶ月で問題を解決する人が多い!
「新しい職場に馴染めない!」このように最初感じていても、ほとんどの人はおおよそ働き始めてから3ヶ月くらいで解決します。
やはり最初は仕事や人間関係に慣れていないため、「馴染めない!辞めたい!」と感じてしまいますが、数ヶ月働くことで少しずつこのような気持ちにも慣れていきます。
逆に言えば、3ヶ月~半年くらい働いても「職場に馴染めない!」と感じるようであれば、何か解決しなければいけない問題がある可能性があります。
2,職場に馴染むには最初が肝心
仕事に限らず、ある特定のグループや社会に馴染むのは「最初の数ヶ月が肝心」と言われています。人間の第一印象は最初の数ヶ月で決まります。
入社してから1ヶ月、2ヶ月と誰とも会話しなければ、「無口なやつ」「コミュニケーションが取れない人」と周囲から思われちゃいますよね・・・?
こうなってしまうと、改善するためには2倍努力が必要になります。最初の時点で「話しやすい」「コミュニケーションが取れる人間」と職場の人たちに思わせることができれば、自然と周囲の人から話しかけてくれます!
職場に馴染みたいのであれば、早く行動しよう!
職場に早く馴染みたいのであれば、今すぐに”職場に馴染むための行動”を起こしましょう!時間が経てば経つほど、周囲からは「コミュ障」だと思われて、馴染むのが難しくなっていきます・・・
「普通は何ヶ月で会社に馴染むものなの?」こういった質問を見かけますが、早い人は数週間~1ヶ月で友人を作り社内に上手く溶け込んでいきます。
職場に早く馴染むコツとしましては、すぐにでも”コミュニケーション力を高める”ことが大切です。
3,まずは挨拶から!
人によっては自分から話しかけるのが苦手だったり、上手く会話に入っていくのが下手な人がいらっしゃいます。そういった方は、まずは「挨拶」から始めましょう。
挨拶は誰にでもできるし、人とコミュニケーションを取るには必要不可欠なものとなります。挨拶のやり方1つで、コミュニケーション力を高める事ができます。
挨拶の仕方が大切
無表情&低い声で、「おはようございます。」なんて言っても、相手に好印象は与えられません。やはり挨拶をする時は、できるだけ笑顔で元気よく行うのが大切です。
さらに出来れば、こちら側が主導権を握り、先手先手で挨拶を行っていきましょう。
相手の挨拶に対してだけ返事を返していると、特定の人とは親密になれても、全員に好印象を与える事はできません。社員であれば誰にでも、「おはようございます!」「お疲れ様でした!」と元気よく挨拶をしてみましょう。
大抵の人は挨拶を返してくれるし、次は相手の方からも挨拶をしてくれるようになります。
これだけでも社内の大勢の人と顔見知りになり、コミュニケーションが取れます。
4,受動的でなく積極的に仕事を行う
会社で受動的な人は、職場に馴染む事ができません。反対に仕事に対して積極的に行動する人は、職場で馴染むのが早い傾向があります。
当たり前といえば当たり前なのですが、積極的な人は仕事で分からないことや、やることが見つからない場合は、上司や同僚に声を掛けます。
それが自然とコミュニケーションに繋がるので、社内でもすぐに人と馴染んで行きます。受動的な人は、上司から与えられた仕事しか行いませんので、上司や同僚との”仕事を通じての会話の数”が圧倒的に少ないです。
仕事は最大のコミュニケーションツール
「会社の人と何を話せばいいのか分からない・・」こんな悩みを持たれている方が多いですが、コミュニケーションを取るには、仕事を通じて会話すればいいだけです。
「何か手伝いましょうか?」
「Aの資料作成が終ったので、Bの資料作成に取り掛かってもいいですか?」
上記のように尋ねるだけでも、上司や同僚とコミュニケーションを取ることになります。仕事を通じて1度でも会話しておけば、その後自然と会話できるので、会社に馴染み易くなります。
5,会社のイベントには参加しよう
「会社の飲み会には出たくない・・」
「会社のイベントは理由をつけて断り続けている・・」
会社員の中には、上記のようにイベントや飲み会に「出来るだけ参加したくない!」と考えている人が多いです。これは誰でも同じように感じるので、当たり前ですよね・・
しかし「飲み会」や「イベント」は会社内の人と唯一プライベートを共にできる時間です。確かにイベントに参加するのは面倒ですが、出てみると、気の合う仲間が出来たり、上司と打ち解けたりするので、それなりに”メリット”も多く存在します。
思い切って飲み会を開いてみるのもOK!
会社の飲み会やイベントは遠慮しがちな人が多いですが、思い切って自分から開いてみるのもいいですよ。言わば会社の飲み会の「幹事」的なポジションですね。
会社の社員全員に声をかけるのは大変だと思いますので、同じ部署の人だけで飲み会を行ったり、新入社員だけで飲み会を開くのがオススメです。
幹事となって簡単な飲み会を開けば、参加者とはすぐに仲良くなれます。
6,社員と雑談を楽しむ
会社のお昼時や休憩を一人で過ごしていませんか?一人の休憩は確かに”楽”ですが、社内での孤立感を高めるので、出来れば避けたい所です・・
新しい職場で早く馴染むためのコツとしましては、社員同士でプライベートな雑談を積極的に行うことです。仕事の話でも距離感を近づけることはできますが、やはりプライベートな話で会話が盛り上がると、一気に距離感が近くなります。
・共通の知人について
・過去の学校や職場などの境遇
・趣味、特技など
何でもいいので相手が興味を持ちそうな話題で声をかけましょう。結婚をしているのであれば、「お子さんはいらっしゃいますか?」などと声を掛けてみましょう。
子供の話は大抵の親が夢中になるので、距離感を近づけるのに非常にオススメです。
これは社員だけでなく、上司や後輩、社長などとも距離感を近づける事ができます。休憩時だけでなく、仕事に余裕がある時であれば、仕事中にプライベートの会話をちょっぴり楽しんでもいいですね。
7,その他職場で馴染むために気をつけたいポイント
物怖じしない強い気持ちが大切
社会に出ると、「あの人どう思っているかな?」「嫌われたらどうしよう?」なんて人と接するのに怯えて何も行動に移さない方が多いです。
特に新入社員は、初めて社会に出るので殻に閉じこもり行動に移しません。職場ですぐに馴染める人は、恐怖心を抱きながらも、物怖じしない強い気持ちを持って人と接しています。
人に声を掛けたり、挨拶を1つするのも勇気がいります。こういった小さな事を少しずつ行い、物怖じしない強い気持ちを手に入れましょう。
協調性を持つ
会社では協調性を持った人が周囲から好かれます。「自分はこうだ!」と何でも自分目線で決め付けるのではなく、人に合わせて行動するよう心がけてください。
協調性を持っている人の周りには、自然と人が集まってきますよ。
敵は出来るだけ作らない
社内に苦手な人がいても、悪口を言ったり冷たく接するのはNGです。職場では敵を作れば作るほど、居辛くなってしまいます。苦手な人がいても距離感を保つ程度にして、できるだけ攻撃しないでおきましょう。
悪口や陰口ばかり言っていると、後から自分に返ってくるので注意!
ハキハキ喋る
会社ではハキハキ喋る癖を付けておきましょう。声が小さかったり、モゴモゴしていると周囲から嫌われる原因になります。特に上司はモゴモゴ喋る部下に苛立つことが多いので、上司の前では意識してハキハキ喋るよう心がけてください。
8,改善が難しい場合は転職も視野に入れる
新しい会社に馴染めないのは普通のことです。しかし、3年、5年と同じ会社で働き続けているのに、それでも職場に馴染めない場合は、すでに手遅れで改善が難しい可能性があります。
人間関係が最悪だったり、自分と気の合う仲間が全くいないと、どれだけコミュニケーションを取っても会社に馴染むのは難しいです・・
そういった場合は”転職”を視野に入れてもいいと思います。
転職は面倒ですが、この先の事を考えると、馴染めない職場にいる方がストレスが大きく大変です。ちょっと面倒ですが、違う職場に転職して、仲の良い同僚ができた方が、仕事を何倍も楽しめると思いませんか・・?
転職エージェントがオススメ!
転職エージェントを利用すれば、現在の仕事を続けながら転職活動を行えます。その分リスクもないし、気軽に転職活動を始められますね。
興味があれば無料登録を行い、どういったサービスが使えるのかチェックしてみましょう!
おすすめ転職エージェント1:リクルートエージェント
・リクルートエージェント
リクルートエージェントは、100,000件以上の求人があると言われている転職エージェント。求人数がとにかく多く、担当者の当たり外れが少なく質が高いことも有名です。
転職に関するサポートも受けられますので、転職に不安を抱える人でも、安心して転職活動が行えます。
リクルートエージェントは大手企業のリクルートが運営している事もあり、様々な業種にコネクションを持っていることでも有名。他のエージェントでは取り扱っていない求人もありますので、是非無料登録を行い活用しましょう。
20年以上にわたって転職活動を支援しており、一人ひとりに合わせた転職のサポートを行ってくれます。
・業種全般取り扱いあり
・対応地域 全国
・種類 転職エージェント
おすすめ転職エージェント2:DODA(デューダ)
・dodaエージェントサービス
DODA(デューダ)は、業界でもシェア率が高い転職エージェント。こちらも全国展開しており、首都圏や地方の求人も豊富なので安心して転職活動が行えます。
リクルートエージェントと同等の求人数を誇っており、どのような職種にも強い転職エージェントです。
DODAは転職サポートにも定評があり、親切で親身に対応してくれるという口コミが多いです。丁寧なカウンセリングや転職者に合わせたサポート体制は、強い味方となり転職にも有利に働きます。
サポートが充実しているため、始めての転職エージェントの利用でもオススメできます。もちろん登録は無料で行えます。
・業種全般取り扱いあり
・対応地域 全国
・種類 転職エージェント
9,新しい職場に馴染めない理由と早く馴染む方法のまとめ
以上です。今回は、新しい職場で早く馴染むためのコツ&馴染む方法についてご紹介しました。社交的でない人は、会社に馴染むのがとっても大変に感じますよね・・・・
私も同じように社交性がなく、内向的なので気持ちはよく分かります。
しかし社交性がないからといって、積極的に会社に溶け込む努力を怠ると、次第に孤立していき会社に居づらくなります。面倒に感じますが、今回ご紹介した”職場で馴染むコツ”を実践していくことで、少しずつ職場に馴染んでいき、会社にも居やすくなりますよ。
長く孤立すればするほど”改善”が難しくなるので、思い立ったらすぐに行動に移しましょう!
「すでに職場では完全に孤立してしまっている・・・」このような人は、新しい職場に転職して、1から人間関係をスタートするのも悪くないですよ。