人間関係が良い職場・仕事の探し方。イイ人が多い職場は働きやすい!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る
※当サイトでは一部PRが含まれています。

仕事を続ける上でもっとも大切なのが「職場の人間関係」です。少しくらい大変な仕事であっても、イイ人に囲まれた職場であれば、ストレスなく快適に働けます!


「良い職場」「悪い職場」を決める判断材料は色々あります。「給料」「休日」「ボーナス」「福利厚生」「残業の有無」などなど。しかしその中でもっとも大切なのが、ズバリ「人間関係」です。

どんだけ恵まれた職場であっても、嫌な人に囲まれた職場で働くのは辛いものです・・・・。

今回は「人間関係が良い職場・仕事の探し方」についてご紹介します。

現在職場の人間関係で悩まされている方は、是非参考にして下さいね!

 

人間関係が良い職場の探し方

職場の人間関係って、実際に働き始めないと分からないものです。入社前は社員が優しそうな人ばかりに見えても、いざ入社したら、「突然態度が豹変した!」「上司が嫌味ばかり言ってくる!」このような事例はよくあります。

もちろん職場の人間関係は「運任せ」の部分もありますが、すべてがそうとは限りません。仕事探しの段階で「できる事」「職場探しの注意点」はいくつかあります。

【人間関係が良い職場の探し方のポイント】
●同性しかいない会社は避けるべき
●離職率の高い職場は危険
●企業の口コミサイトは必ずチェックする
●家族経営はNG
●常に募集をかけている求人は危険
●接客業であればお客として来店してみる
●転職エージェントは必ず利用する

人間関係が良い職場を探す時に注意するポイントは上記の7つとなります。一つずつ詳しく見ていきましょう。

 

人間関係が良い職場の探し方のポイント1:同性しかいない会社は避けるべき

全てがそうとは限りませんが、基本的に同性だけの会社は人間関係が悪くなりがちです。

特に女性しかいない職場だと、「イジメ」「陰口」「無視」などが頻繁に起きます。異性がいない分、自分の主張が強くなるため、攻撃的な人が多い傾向があります。

反対に男性しかいない職場ですと、体育会系な雰囲気になり、言葉の暴力やイジメが起きます。

男性と女性が混ざっている職場であれば、多少なりとも周囲の目を気にするし、気を使うので人間関係が良い事が多いです。

 

人間関係が良い職場の探し方のポイント2:離職率の高い職場は危険

離職率の多い職場は、何かしら「問題」がある事がほとんどです。

「仕事が激務」「給料が安い」「休みがない」などなど。こういった事は「人間関係」とは関係ないように感じますが、実際には大きく関係があります。

仕事が忙しかったり給料が極端に安いと、社員が仕事に満足できない環境になります。そうすると社員全体が仕事に対してストレスを感じてしまい、結果的に人間関係が悪化します。

どのような理由にしても、環境が悪い職場では人間関係も良くありません。

「リクナビ」では企業の離職率を調べる事ができます!求人検索に「こだわり条件」という欄があり、「離職率5%以下」で仕事を探す事が可能。離職率の低い職場を探すのにはオススメです。

リクナビNEXT

 

人間関係が良い職場の探し方のポイント3:企業の口コミサイトは必ずチェックする

転職・就職する際には、企業の口コミサイトをチェックするべきです。最近では口コミサイトをネット上でチェックできるサービスも増えているので、入社前からリアルな社員の「話」を聞く事ができます。

入社前に口コミサイトでチェックするだけでも、人間関係の悪い職場を避ける事ができます。

 

人間関係が良い職場の探し方のポイント4:家族経営はNG

それと「家族経営」の会社もできれば避けた方が良いです。もちろん中には優しい人ばかりで働きやすい職場もありますが、大抵は「ワンマン経営」「出世できるのは家族だけ」「外の人に厳しい」など、家族以外の人には厳しく接してきます。

嫌な事や理不尽なことも多いし、家族経営の職場を選ぶと何かとデメリットが生じます。

信用できる人が経営している会社であれば問題ないですが、求人から選ぶ際には注意しておきたいポイントです。

 

人間関係が良い職場の探し方のポイント5:常に募集をかけている求人は危険

常に求人で募集をかけている企業も危険です。このような会社では、おそらく入社してもすぐに仕事を辞めていく人が多いのでしょう。ようするに「離職率」が高いという事。

こういった企業では何かしら問題があり、社員の満足度が低い可能性があります。

ただし、業務拡大や新規事業に伴う人材募集であれば問題ありません。

 

人間関係が良い職場の探し方のポイント6:接客業であればお客として来店してみる

入社する企業が「接客業」「サービス業」などであれば、必ずお客として来店してみましょう。お客として来店してみれば、「職場の雰囲気」「従業員同士のやり取り」などをチェックする事ができます。

入社してみないと分からない事もありますが、お客目線で感じる事もあるはずです。

「上司が部下に対して、どこかそっけない」「職場が全体的に重苦しい雰囲気」などなど。このような事は来店してみれば肌で感じる事ができます。

 

人間関係が良い職場の探し方のポイント7:転職エージェントは必ず利用する

人間関係の良い職場探しをする上で、もっとも必要不可欠なのは「転職エージェント」に相談する事です。

転職エージェントとは、ネット上で利用できる無料の転職サービス。企業の事を良く知る「転職のプロ」が、全面的にサポートしてくれるので、良い職場や働きやすい職場が見つかりやすくなります。

職場の人間関係って「運任せ」になりますが、転職エージェントに相談すれば、入社前に人間関係について知る事ができます。内部情報を知った上で企業に応募できますので、リスクをかなり抑えることができます。

転職エージェントには企業の事を良く知る、転職のプロが在籍しています。「○○会社の人間関係は大丈夫なのか?」「人間関係の良い職場を紹介して欲しい!」など伝えれば、希望に沿った仕事を探してくれます。

 

スポンサードリンク

相談するべきオススメ転職エージェント2社

 

おすすめ転職エージェント1:リクルートエージェント


【公式サイト】
リクルートエージェント

リクルートエージェントは、100,000件以上の求人があると言われている転職エージェント。求人数がとにかく多く、担当者の当たり外れが少なく質が高いことも有名です。

転職に関するサポートも受けられますので、転職に不安を抱える人でも、安心して転職活動が行えます。

リクルートエージェントは大手企業のリクルートが運営している事もあり、様々な業種にコネクションを持っていることでも有名。他のエージェントでは取り扱っていない求人もありますので、是非無料登録を行い活用しましょう。

20年以上にわたって転職活動を支援しており、一人ひとりに合わせた転職のサポートを行ってくれます。

【リクルートエージェントの詳細】
・業種全般取り扱いあり
・対応地域 全国
・種類 転職エージェント

 

おすすめ転職エージェント2:DODA(デューダ)

転職サイトはdoda

【公式サイト】
dodaエージェントサービス

DODA(デューダ)は、業界でもシェア率が高い転職エージェント。こちらも全国展開しており、首都圏や地方の求人も豊富なので安心して転職活動が行えます。

リクルートエージェントと同等の求人数を誇っており、どのような職種にも強い転職エージェントです。

DODAは転職サポートにも定評があり、親切で親身に対応してくれるという口コミが多いです。丁寧なカウンセリングや転職者に合わせたサポート体制は、強い味方となり転職にも有利に働きます。

サポートが充実しているため、始めての転職エージェントの利用でもオススメできます。もちろん登録は無料で行えます。

【DODAの詳細】
・業種全般取り扱いあり
・対応地域 全国
・種類 転職エージェント

 

職場の人間関係が辛い場合はどうするべき?

人間関係が辛い時は「転職」が頭によぎりますよね。これは自然な事だし、良い仕事が見つければ転職した方が良いです。とは言っても、誰でも転職には抵抗があるもの。

本当に辛いのであれば別ですが、「職場に一人嫌な人がいる・・」「今の部署の上司が嫌い・・・」この程度であれば、転職するべきかか悩みますよね。そんなときに取るべき対処法についてご紹介します。

 

職場の人間関係では必要以上に悩まない事!

難しいことですが、職場の人間関係では必要以上に悩まない方が良いです。どんな職場にも一人くらい「自分と合わない人」「変わった人」は在籍しています。

職場では上下関係もあるし、年齢や性別もバラバラな人が集まるわけですから、人間関係のトラブルが何も無く上手くいく方がおかしいんです。

職場の人間関係に疲れたと感じる人は、ほとんどの場合考えすぎている事がほとんどです。

「職場で強くあたられた」
「陰口を言われていた」

こんなことでイチイチ悩んでいたら、それこそ体が持たないです。職場の人間関係の事は、基本的に悩まず考えないのが一番です。

 

人間関係に悩んだ時は、挨拶だけしておけばOK

「あの人は苦手だから距離を取ろう・・」

このように考える事はいいのですが、「距離を取る=無視する」と勘違いしないで下さい。これをしてしまうと余計関係が悪くなりギスギスして、周囲にも悪影響を及ぼします。

距離を取る上で大切にしてほしいのが、「挨拶」です。「おはようございます」「お疲れ様です」こういった挨拶を最低限行うだけでも、良好な人間関係は築けます。

逆に言えば、挨拶やお礼などの声の掛け合いさえしっかりしていれば、それ以外の言葉は仕事上では不要と言えるでしょう。仲のいい人であればプライベートな話もすればいいですが、苦手な人であれば余計な事は考えず、挨拶をちゃんとしておくだけでOK。

 

もっと上司に頼ろう!

人間関係に悩んでいる場合、力になってくれるのは「上司」です。相談するのは何も恥ずかしいことではありません。

信頼できる上司がいるのであれば、悩みはガンガン打ち明けていくべき。日本人は人に頼らず自分で考え込む人が多いですが、これをすると精神的に参ってしまいます。

上司に頼れる場合は頼って、解決策を見出していきましょう。

 

あまりにもヒドイ場合は、外部に頼る事も検討しよう

上司や先輩との人間関係に困っており、一方的な「イジメ」「パワハラ」を受けているのであれば、外部への相談を検討しましょう。

例えば「弁護士」「厚生労働省」「NPO法人」「法テラス」「法務省」といった、社外の人に相談すると、具体的な解決策を考えたり、法的な処置を取って解決してくれます。

転職で解決できるのであれば転職をオススメしますが、どうしても転職したくない場合は、外部の専門機関に頼ってください。

 

人間関係の良い職種・職業について

続いては人間関係の良い職種・職業についてご紹介します。職場の人間関係は会社によってバラバラですが、職場環境に対して「満足度が高い職種」「満足度が低い職種」というのも存在します。

【職場環境に対する満足度が高い職種】
●ブライダルコーディネーター
●薬剤師
●不動産関係
●コンサルタント
●医療事務
●企画

出典:https://furikake.doda.jp/article/2018/10/01/379.html

ブライダルコーディネーターのような人を幸せにする仕事は、やはり優しい人が多く人間関係も良好な事が多いみたいです。他にも薬剤師はおっとりっしており、キツイ人がいないといった意見も。

【職場環境に対する満足度が低い職種】
●投資銀行
●一般事務
●ホテル・宿泊・旅行関連職
●経理
●Webデザイナー
●広報
●ドライバー・配送スタッフ

出典:https://furikake.doda.jp/article/2018/10/01/379.html

経理や事務系は女性が多い職場なので、どうしても人間関係が悪くなりがちです。他にもホテルや旅行業、広報などバタバタする仕事では、全体がピリピリして職場環境が良くない事が多いみたいですね。

 

人間関係が良い職場・仕事の探し方のまとめ

以上です。今回は「人間関係が良い職場・仕事の探し方」をご紹介しました。仕事を続ける上でもっとも大切なのは、ズバリ「職場の人間関係」です!

ちょっとくらい大変な仕事でも、人間関係が良好であれば伸び伸びと快適に働けます。反対に職場の待遇が良くても、嫌な人に囲まれていると、毎日がストレスに感じてしまいます。

企業の人間関係や職場の雰囲気は、実際に入社してみないと分かりません。

しかし「転職エージェント」などネット上のサービスを利用する事で、入社前にある程度の情報を得る事ができます。転職に失敗しないためにも、転職エージェントを活用してより良い職場探しを行ってください。

スポンサードリンク



  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*