売れるレディースファッション通販サイトの開業。ネットショップ出店方法

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る
無料で使える仕入れサイト ・NETSEA(ネッシー)
(完全無料!何でも揃うオールジャンル型の人気ナンバー1仕入れサイト)
・グッズステーション
(完全無料!輸入雑貨の仕入れサイト)
・homula(ホムラ)
(完全無料!「Levi's」「STUDIO D'ARTISAN」「GUESS」などの有名ファッションブランドが仕入れられる。)
おすすめの出店先 ・スクエアオンライン
(初期費用や月額費用はすべて無料。決済費用も業界最安値で出店できる!)
・MakeShop(メイクショップ)
(本格的なネットショップ構築が行える。1分で済む簡単な登録で15日間の無料体験ができる)
・楽天市場
(日本最大級のショッピングモール。興味があれば、無料の資料請求で料金プランをチェックしよう。)

レディースファッションはネットショップ開業で非常に人気のジャンルです。その分ライバルが多く激戦区となっています!今回はレディースファッションでネットショップを成功させるための、オススメの出店・開業方法についてご紹介します。


 

スポンサードリンク

1,レディースファッションの現状

ネットショップ開業で人気のジャンルといえば、「ファッションジャンル」ですね。その中でも「レディースファッション」は、特にライバルが多く市場規模が大きいです。

下記がアパレル通販の市場規模です。昨対比で毎年順調に市場規模を伸ばしています。

【アパレルECの市場規模】
2014年 1兆2822億円
2015年 1兆3839億円
2016年 1兆5297億円
2017年 1兆6454億円

年々アパレルのEC化は進んでおり、どのショップも通販に力を入れているのが分かります。

 

レディースの通販サイトを開業すれば儲かる?

ここで気を付けて頂きたいのは、市場規模が拡大しているからといって儲かるわけではないということ。

たくさんお金を使われるようになっても、それ以上にライバルの数が増えていれば、自分のショップが恩恵を受ける事はありません。

現にレディースの通販サイトは増え続けており、ライバルが無数に存在してます。通販市場でも、マイナーなジャンルに比べて、敷居は高くなっています。

 

私が過去に出店したレディースショップについて

私もメンズファッションの調子が良い時に、レディース店を過去に出店しましたが、現在は放ったらかし状態となっています。

メンズファッションでも大変なのに、それ以上に攻略が難しいレディースファッションを片手間でやろうとしたのが間違いでした。

何の戦略もないまま、自分がオシャレだと思う服を通販で販売してしまい、現在は在庫を抱えたまま放置されています。

 

レディースファッションは利益率が悪い!

私はメンズファッションとレディースファッション、どちらの運営も経験していますが、レディースファッションはとにかく利益率が悪い傾向があります。

ノーブランドのファッションアイテムを購入する決め手は、値段の安さにあります。ファストファッションが流行している中、普通のアパレル商材でノーブランドのものが高く売れる訳がないのです・・・

お客さんがノーブランド品に求めているのは、”どれだけ安く購入できるか”に尽きます。

メンズ以上に市場の大きいレディース市場では、価格競争が激しく、完全な薄利多売の商売が繰り広げられています。安ければ安いほうが売れますので、どのショップも価格を下げ続けています。

レディースファッションの開業に対して批判的な意見を述べましたが、すべてが失敗する訳ではありません。しっかり戦略を持って戦えば、成功する事も可能です。

 

2,売れる通販サイトの始め方・作り方について

レディースの通販サイトを成功させるのは難しいかもしれません。しかし流行を追いすぎるのではなく、ちょっとニッチな視点から責めれば今からでも成功する可能性は十分あります。

このブログでも言い続けているのですが、定番のどこでも購入できるアイテムをネットで売るのは難しいです。それよりもネットショップでは、一捻りあるような、”ニッチで個性のある商材”を販売することが大切です。

「体の大きな女性をターゲットとしたレディーファッションの専門店」
「レディースのパンク系ファッションの専門店」

このように何か突出した「専門性」を身に付ければ、レディースファッションのネットショップで成功することは十分可能です。

 

専門性のあるショップは薄利多売に苦しまなくて済む

レディースでは、メンズ以上にニッチでマニアックな商材を扱うことをオススメします。「え、これ売れるの?」って感じるくらいの商材でも十分勝機はあります。

逆にちょっとニッチくらいな商材ですと、レディースでは既に他の店舗が販売してしまっており、先行者利益を得る事が難しくなっています。

他のお店で取り扱いの少ないマニアックな商材を販売すれば、競合がいないので好きな値段設定が行えます。

 

zozotownが強い!

現在ファッション系で一番勢いがあるサイトといえば、やはり「ZOZOTOWN」でしょう。楽天やアマゾン、その他モールを差し置いて一人勝ち状態といっても過言ではありません。

「じゃあZOZOTOWNに出店すれば売れる!」

このように考えてしまいますが、ZOZOは楽天などと違い、どのショップでも出店できるほど甘くはありません。年商1億程度のお店であれば、審査段階で落とされています。

ちなみに私も出店できていません。

こちらの記事を読んでもらえれば分かりますが、基本的にZOZOTOWNはモールからの出店依頼が来ることで始めて出店ができます。

ちなみに出店できるようになるためには、規模を大きくしてZOZOの運営サイド側の目に止まる必要があります。楽天などのモールで商品がランキング入りしていれば、そこから自然とオファーが入るようです。

オファーを待てない場合は、他のモールである程度実績を積み、ZOZOTOWNに直接交渉するのがいいですね!

 

3,おすすめショッピングモール

レディースファッションを成功させるためには、服を購入してくれるユーザーが多いショッピングモールに出店することです。

スマホユーザーや若い世代のユーザーが多いショッピングモールを選べば、その分ネットショップ運営が上手く行き易くなります。

 

ネットショップ出店なら楽天がオススメ!

【公式サイトはこちら】
楽天市場出店の資料請求

楽天はECモールの中でも最大級の規模を誇ります。ネットショップを出店するなら、楽天は一番オススメです。現在出店しているネットショップでも、ほとんどのお店が収益を楽天の売上に依存している状態となっています。

資料請求は無料なので、一度料金体制やプランを確認してみましょう。

 

4,レディースファッションの仕入れについて

レディースファッションの通販サイトを立ち上げるのであれば、仕入先の確保は最優先事項となります。

最初からオリジナル商品を作ったり、海外へ買い付けに行こうとされる方がいらっしゃいますが、個人的にはオススメできません。よっぽど目利きがあり時代の流れを読める方であればいいですが、そうでなければ大量の在庫を抱えるだけになります。

まずは仕入れサイトを使用して、ネットショップ運営の流れや、どういった商材を販売するのか決めていきましょう。仕入れサイトを使えば、1点からでも仕入れが行えるので無駄な在庫を抱えずに済みます。

 

イチオクネット

「イチオクネット」には、レディースファッションの商材が多く販売されています。さらにオリジナル商品の製造ができますので、非常に強い武器となります。

最初からオリジナル商材を取り扱うのはオススメしませんが、何か売れる商品が見つかった時に、イチオクネットを使ってオリジナル商品として製造するのはオススメです。

私もメンズファッションでは、この戦略を使っています。

例えば仕入れた商品の売れ行きが思った以上に良かった時。この場合はその商品をそのまま作りこんでもらったり、ちょっとデザインを変えて自社ブランドとして作ってもらったりしています。

1度売れた商品なので実績があり、外注で作っても高い確率で完売します。実績がない商品で作りこんでしまうと、在庫がそのまま残るケースがほとんどです。

※イチオクネットの仕入れサービスは2020年5月28日で終了となります。

 

ネットショッピングの仕入先はネッシーがオススメ!

「ネッシー」は仕入れサイトで業界最大手なので、ネットショップ開業を考えているのであれば登録は必須です。ネッシーはとにかく商品数が多く、ジャンルを問わず様々な商品を仕入れることが可能です。

費用は一切掛からず、開業前でも使えるのが嬉しいですね。無料会員登録すれば、商品の仕入れ価格が見れるようになります。

ネットで仕入れならNETSEA(ネッシー)

 

5,まとめ

以上です。今回は、”レディースファッションの通販サイトの開業方法”についてご紹介しました。レディースファッションはネットショップ激戦区です。

売れるネットショップを作りたければ、激戦区を避けてニッチでマニアックな商材を販売するのがオススメ。ショッピングモールはZOZOTOWNが一番オススメですが、最初から出店することはできません。

ですので、「楽天」や「ワウマ」に出店して、まじは基盤づくりをして下さい。ある程度実績が立てられれば、ZOZOTOWNへの出店も認めてもらえます。

レディースの通販事業は激戦区ですが、他のショップが販売していないような商材をうまく見つける事ができれば、成功も夢ではありません。

大きな市場だからこそ、成功した時は一気にショップの知名度が拡大するでしょう。

スポンサードリンク

   
無料で使える仕入れサイト ・NETSEA(ネッシー)
(完全無料!何でも揃うオールジャンル型の人気ナンバー1仕入れサイト)
・グッズステーション
(完全無料!輸入雑貨の仕入れサイト)
・homula(ホムラ)
(完全無料!「Levi's」「STUDIO D'ARTISAN」「GUESS」などの有名ファッションブランドが仕入れられる。)
おすすめの出店先 ・スクエアオンライン
(初期費用や月額費用はすべて無料。決済費用も業界最安値で出店できる!)
・MakeShop(メイクショップ)
(本格的なネットショップ構築が行える。1分で済む簡単な登録で15日間の無料体験ができる)
・楽天市場
(日本最大級のショッピングモール。資料請求は無料)


   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*